幸慶美智子Blog♪

あんちゃんの気まぐれ日記

常総市 避難所 物資情報★ 9/18 ★物資を送る前に再度自治体等に受け入れ状況をご確認くださいm(_)m

2015-09-18 15:21:51 | 日記

ここ数日で物資が大量に届き、
現在避難所はこんなふうにおしめや水などが置いてあり、
偏ってだぶついている状況のようです。





******************************************************

結論からいくと現在は・・・


物資については全てを把握している常総市にお送り頂く方が仕分けできるとのこと。
ほしい物リストも、こちらだと刻々変化しているものを時間ごとに明確に記載しているそうです。



常総市 http://www.city.joso.lg.jp/kinkyu/1442109342346.html


******************************************************


バラバラな皆様の情報を整理すべく、石下体育館にお電話したところ・・・

http://www.city.joso.lg.jp/jumin/kosodate_kyoiku_sports/sports/shisetsu/1420607051782.html


①石下体育館9/18現在 166名程度おられるそうです。

女性担当者の方が、ここ数日で沢山届き
今のところ不足しているものはありません。
また必要なものが出ればお願いすると思いますが、
皆様のご好意のおかげさまで今のところ
この体育館に避難されている皆様には物資は行き渡っているとの事でした。

避難所では秋物冬物も届いていて、季節の変わり目にも対応できそうとのことです。


くれぐれも皆様に感謝の気持ちをおつたえください、とのことでした。



②石下西中学校 54名夜だけ戻って見えるそうです。

市のご担当者様の番号
0297-42-4213
0297-42-4214
http://www.joso.ed.jp/ishigenishi-j/

こちらもここ数日でいろんなところから届いたとのことです。
今のところ過不足はないそうです。

出来れば物資は常総市におくり、どこに何名避難しているか?
詳しく把握しているので振り分け、仕分けの件もあり
市の方にお送りいただきたいとのご要望でした。




③水海道体育館 9/18現在  
30名ほどで被害がひどかった地域でご自宅も全壊の方も多いようです。



まだ足りないものがあるとこちらの避難所の担当者の方から伺いました情報です。
主に市のホームページからのご説明でしたのでホムペのご紹介です。


常総市ホームページ http://www.city.joso.lg.jp/kinkyu/1442109342346.html救援物資の受付について(9月18日午後4時20分現在)


救援物資のお申し込みは、気温が高い時期でもありますので、生鮮食品等はお控えください。

また、使用した衣類・毛布類・ゴム手袋・マスク・ハンドタオル・フェイスタオル・ぞうきんについては充足しています。
※ゴム手袋が必要な方は取りに来てください。

 受付場所:きぬ総合運動公園内 水海道総合体育館(坂手町3552)

 受付時間:10時00分~17時00分

※以下のものが不足しています。ご協力をお願いいたします。

【日用品】
 
・ウェットティッシュ
・冷却シート
・バンソウコウ
・ハンドソープ
・殺虫剤
・乾電池
・消毒液
・割りばし
・スポンジ
・角形スコップ
・清掃用具
・ブルーシート
・ボックスティッシュ
・バスタオル
・粉ミルク
・台所洗剤
・長靴
・カッパ(男性用)
・じょうろ
・うがい薬
・靴下(未使用のもの)
・生理用品

【食料品】
・アルファ米
・カップ麺
・インスタントスープ、インスタントみそ汁(カップに入ったもの)

※水は、現在のところ十分充足しています。


*********************************************


先日、女性下着の集荷場所に書かせていただいた、
ロコレディの社長さんにお話をお伺いしたところ、
下記のコメントでした。

社長さんは日頃から行政とも地域協力をしながら
頑張っていらっしゃる方です。



こんなふうに仕分けして下さっている、優しい羽富社長さん。



民間の声として掲載をさせていただきますので、
ご判断は自己責任でお願いいたします。

阪神大震災の時も我が家は避難所では生活をしていないので、
物資は友人知人の持参したものがほとんどでした。
もしかすると、地域から連携が取れにくいところもあるのかもしれません。
ロコレディさんにご確認ください。





物資について・・・


「行政側は水と食料のことしか言わないので、足りてます!となるみたいです。」


現実問題は。。。

今特に足りないもの

脚立
掃除用具
女性用下着
除菌シート
長袖のTシャツ
イソジン


でした。

ロコレディさんについてはこちらをご参照ください。

http://blog.goo.ne.jp/k77canary/e/d7ed4a07b511875a2740be89b3af6b3d


衣類等も一応こんな状況ですので
通常サイズは行き渡ってはいるようですが
女性下着も依然不足とのこと。

どこもそうですが衛生環境が水を使い泥をはき出せなくて悪くなっていて
イソジンなどで予防が必要のようです。

そういう意味では、衛生用品も日々消化していく物資かと思います。
市のページにあるものを含めお送りするとだぶつきがすくない様です。


行政も勿論全力で取り組んで頂いているようですが
民間からのご要望のひとつとして記載しておきます。


************************************


また、開封済みの衛生用品については基本NGだそうです。
詳しくは常総市へお問い合わせください。

すぐ近くの取手市:つくばみらい市にも沢山避難されて

これはつくばみらい市の避難所です。




避難所も散らばっているようです。

取手市さんは個人物資の受け入れもされています。

ざっと、こんなものが現在アップされていました。
割と細かなリクエストに沿ったピックアップをされていました。

出典~https://www.city.toride.ibaraki.jp/index.cfm/8,48151,13,93,html


取手市勤労青少年体育センター
住所 取手市寺田5139番地(取手市役所裏)


受け入れ物品
日用品

•バスタオル 
•清掃用具
•トイレットペーパー
•ウェットティッシュ
•殺虫剤
•乾電池
•消毒液
•割りばし
•冷却シート
•ばんそうこう
•ハンドソープ
•スポンジ
•角形スコップ
•ブルーシート
•ボックスティッシュ
•粉ミルク
•台所洗剤
•長靴
•カッパ(男性用)
•じょうろ

食料品

•アルファ米
•カップ麺
•インスタントスープ、インスタントみそ汁(スープ、みそ汁はカップに入っているもの)

いずれも新品・未使用の物に限ります。

生鮮食品は受け付けておりません。

上記以外の物品

上記以外の物資は充足している状況です。
今後、新たに必要な物資等が生じた場合は、市ホームページ等でお知らせしますので、ご協力をお願いします。




被災の度合い、住んでいる場所の避難所の規模などによって
日々変化し、ばらつきの出てくる時期ですので。ご確認の上、お送りください。


お問い合わせについて・・・
常総市内3つの避難所は避難所直接よりも市役所に電話して欲しいとのこと。


周辺地域の自治体にお電話を頂いても非常に丁寧にご対応いただけます。
ご質問は直接、お電話でお尋ねくださいませ。


仕切る人が定かでなく、現場が混乱気味だそうです。

あとはとにかく、義援金や人手が正直足りないとのことです。
全壊となると、本当に大変です。
心よりお見舞い申し上げます。

義援金について、ボランティアさんの仕分けについてすべて常総市のホームページに係りが掲載されています。
そちらへヨロシクお願いいたします。




古着に関して**************


弊社のボランティアのCさん調べによると

古着は石下福祉センターさんで受け付けているそうです。

ユーズドを受け取る受け取らないは自治体ごと避難所ごとに差があるようです。
現在調べでは 石下福祉センター さんに送ると古着OKだそうです。



ここが石下福祉センターさん。

http://www.city.joso.lg.jp/gyosei/shokai/shisetsu/kokyo/1421398273895.html


*************************************


そして再掲ですがペットはこちら!

茨城県動物指導センターにお問い合わせください。

http://www.pref.ibaraki.jp/soshiki/hokenfukushi/doshise/


常総市 ペット 事情 9/18 最新 ~ここ数日で物資が多く到着している状況です~
http://blog.goo.ne.jp/k77canary/e/34b4c5f1b5a5be169ac7bc3e370a906a



*************************************



皆様の錯綜する情報の整理に少しはお役に立てましたでしょうか?
弊社スタッフのCちゃんの同級生が被災し、緊急で物資の欲しいものを掲載を
させて頂いたら、ものすごい勢いで拡散を頂き心より感謝申し上げます。

一民間人ですので、出来ることは限られていますが、
途中で放り出すわけにも行かず、
阪神大震災の頃の少しでもご恩返しになればと思います。
お電話して情報を整理することでお役に立てれば幸いです。


この記事以降は、また日々変化することですので、
現地にボランティアに入っている弊社のCちゃんや地元の同級生などから
緊急の要請があればまた掲載には、心からご協力させていただきたいと思います。


つたない記事にお付き合い頂き
沢山のシェア、リツイートに・・・

心より感謝致しております。

茨城県民のCちゃんも心強くボランティアに励みながら

皆様には感謝で一杯とのことでした。

お電話させて頂いた茨城県の皆様も皆様、感謝の言葉ばかりでした。

これから、Twitterでリツイート頂いた方をフォローに行かせていただいたり
フェイスブックの皆様にもフォローに行かせていただきたいと思います。
そろそろ、私も一旦、自分のお仕事に戻ります。m(_)m
復興は長くかかりますので、お知らせがあった際はまた書かせていただければと思います。



本当にありがとうございました。



最新の画像もっと見る