“K.mama”の気ままな1日

花と向き合う時間が好き🩷
 

ブルーベリー??では無かった!

2013年06月08日 | ♥花・植物
5日の夜に大学病院に緊急入院した義妹。持病が悪化したのかと心配しましたが今日見舞った
ところ大分元気になっていたのでひとまず安心。

義母と長年同居しているなかなか出来たその人の入院って事でヘルパーさんが来てもカギも開け
られない母を他の兄弟夫婦が交代で面倒をみているこの数日。
あいにくその夫である義弟も出張で2日ほど留守な為今晩は主人が泊まり込み。
明日は用事のある主人と私が8時くらいに交代です。

そんなこんなで来週くらいまでは義母の為に時間を使う事になりそうです。

その実家では家で何にもしないさんが何かとよく気をきかせて働く姿に拍手
といきたいところですがそんなに出来るくせになぜ家では「お~いお茶!」なのかしらね


そんな夫を今日も待たせながら道端の草花をパチリ!

今日見た植物は・・・後で名前を調べたのですが『セイヨウヒイラギナンテン』と言うそう。
駐車場から大学病院への通路の側に植えてありました。

一瞬ブルベリーのたぐいかと思いましたが実が丸くない。葉を見て『ひいらぎ』だと思いました。


それにしても棘がいたそうですね。

クリスマスの頃に赤い実をつける『ホーリー』という種類は知ってましたが黒いのは初めて。
食べられるのかなと・・・どなたかご存じですか?








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~! (Haru)
2013-06-09 22:24:06
この実は熟したオリーブの実に似ているなって思いました!
もちろん、葉は違いますけどね~(笑)

義妹さん、たいへんですね、それによって義母さんの介護が手分けしてになったんですね。
ホントに介護者が体調崩すとそれからが大変になりますね~
どうぞお大事になさってくださいね!
返信する
こんばんは^^* (K)
2013-06-10 00:13:26
長形は確かにオリーブに似てますね。

オリーブと言えばこれからこの木を増やして行こうとしている元島だった所まで
ドライブして来ました。

まだ植樹したばかりみたいね小さな木でした。
本来ならそろそろ実がなる季節なんでしょうか?

私も鉢で育ててみたいと思った木でした^^*

介護っていう介護ではないのですが人の手がないと暮らせない義母。
息子達が積極的に世話するので幸せな人だと思いますよ^^*
返信する

コメントを投稿