“K.mama”の気ままな1日

花と向き合う時間が好き🩷
 

♪花を見ると・・・

2007年07月21日 | ♥花・植物
きれいなグリーンに赤が映えています。
うちの温室の花・・といいたいところですが、ほんのこの前長崎駅「かもめ広場」の一コーナーに飾ってあったものです。
ついケータイのカメラでパチリ!

あの赤い花は“アンスリウム”ですね。
アンスリウムはメキシコ原産で、葉のつけ根からのびる花の穂が、動物の尾に似ていることからその名前がつけられたという。別名べにうちわともいわれ、光沢のある鮮やかな色が特徴。


アンスリウムと同じく夏よく見かける花というと対照的な白いこの花。
プレゼントにも人気の“スパシフィラム”。
うちにも頂き物の鉢があったのですがいつの間にか・・・


植物分類学上は、サトイモ科、スパシフィラム属。以前はアンスリウム属に入っていた時期もある。
原産地は、コロンビア、グアテマラ、メキシコ南部など中央アメリカの熱帯地域で、木もれ日がさす樹木の下に自生している


ついでにカラーの画像を探していたら赤だけかと思っていたアンスリウムの白もあるんですねー。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ついつい花の話題一色になってしまいましたが、実は「花キルト」の次回策を作ろうと思っていろいろ花の写真を集めてる最中なのです。

まだヨーヨーキルトでのデザイン画風タペストリーを続行中なのですが、花を見るとつい足が止まり、次はもっと繊細な、写実的なものを作りたい・・・という願望が襲って来る。

せっかく出てくる意欲ですが現実は厳しい!今そんな余裕がありません。
イベント用の作品製作を急がないともうすぐ8月
小さなギャラリーでの展示・・・ああ、ちょっと心配。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (ひな)
2007-07-23 10:40:48
花の大好きなわしですが、アンスリュム白色はじめて見ました、赤と違って貴賓を感じますね。赤も白花の表情が生き生きしています
返信する
はじめまして (K)
2007-07-23 11:10:24
ひなさん はじめまして

コメントありがとうございます。
白のアンスリウムの実物にはまだお目にかかってないので花屋さんを通るたびチェクしたいと思っています。
返信する

コメントを投稿