
長崎県央地区の大村までドライブ。
最近の母の心臓の調子がいい事といいお天気などを考慮して少し早いかなとも思った菖蒲園まで行ってきました。
高速に入って30分ほどで着きます。
ここ大村公園は桜の名所でついこの前お花見に来たところです。
昨年の記録を見ると6月6日に満開の菖蒲園を見ていました。
やっぱり花はまだ少なかったけど咲いてないってわけではありません。

江戸系・肥後系・伊勢系と区切られていました。
花が少ないと一輪一輪が良く目に入ります。
人出が少なく歩きやすかったのは80過ぎた母にとっては良かった。そろそろ車椅子がよさそうな感じも。
設備あったかな??
私と娘、母を真ん中にのどかな菖蒲園を親子3世代で歩けるのは幸せです
お昼は母に御馳走してもらいました。介護のお礼だって、ただ横にいるだけなのに
大村だったら『大村寿司』と思われるでしょうが・・・母はステーキが食べたいって。
いつまでも今日のように元気な笑顔の母でいて欲しいです。
ところでここは昔お城があった所。
左手の建物はお船蔵だそう
すぐ向こうに青い海が広がっています。
近くにはボートの競艇場があるんですよ。私にとっては・・・多分一生行かない場所だと思う。
最近の母の心臓の調子がいい事といいお天気などを考慮して少し早いかなとも思った菖蒲園まで行ってきました。
高速に入って30分ほどで着きます。
ここ大村公園は桜の名所でついこの前お花見に来たところです。
昨年の記録を見ると6月6日に満開の菖蒲園を見ていました。
やっぱり花はまだ少なかったけど咲いてないってわけではありません。

江戸系・肥後系・伊勢系と区切られていました。
花が少ないと一輪一輪が良く目に入ります。
人出が少なく歩きやすかったのは80過ぎた母にとっては良かった。そろそろ車椅子がよさそうな感じも。
設備あったかな??
私と娘、母を真ん中にのどかな菖蒲園を親子3世代で歩けるのは幸せです

お昼は母に御馳走してもらいました。介護のお礼だって、ただ横にいるだけなのに

大村だったら『大村寿司』と思われるでしょうが・・・母はステーキが食べたいって。
いつまでも今日のように元気な笑顔の母でいて欲しいです。
ところでここは昔お城があった所。


すぐ向こうに青い海が広がっています。
近くにはボートの競艇場があるんですよ。私にとっては・・・多分一生行かない場所だと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます