![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/84/d8eb837313a70a88a48ea69e0b139456.jpg)
テレビで宮崎県のある場所で『ジャカランダ』が見頃になったとのニュース。
てっきり外国にしかない花だと思っていた私です。
しかしながら宮崎は遠すぎる!縁は無いなと思った時になんと県内、雲仙のふもと、小浜町
にも咲いている場所があるとの情報。
一瞬耳を疑ったのですが急いでネットで調べてみたら『ジャカランダフェスタ』なるものが
その小浜町にあったのです。それが14日(金)の事でした。
初耳、どうして気が付かなかったのだろうと考えたらこの梅雨の時期には一度もその方面には
行って無かった事。小浜を通って行く雲仙には真夏しか行った事が無かったのです。
それでは早速と予定を立て(人手の多い土日は避けてあえて月曜日に)行ってみたのです。
久しぶりの湯けむり舞う温泉地の雲仙市小浜町、その現地で見たポスター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/88/9db14bdd6a003f3017c719fc7b4294e0.jpg)
海岸に向かって建つホテルや旅館の前の道路沿いに大きな木から小さな木まで並んで植樹されて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/07/6c32bfa9cd9315ee7004bdf2efb3ca85.jpg)
大きな(多分10年くらい)木はまだ少ないのですが毎年どんどん植樹され育って行ってるようです。
淡くて甘い香りの漂う高い枝ではカップル雀、左は「ねぇねぇ こっち向いてよ」って言ってるみたい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d2/78cba5fa36c7822dad3e2cc0af8845fc.jpg)
小さな花がこんな風に集まって咲いていてるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b6/6513afe1ef2d03608383860b5e6c40a0.jpg)
一方ある程度まで鉢で育てるみたいで最初は葉だけ。近くで見るとシダみたいに見える葉でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0b/eebf7036c7a4ce0ac3a82cb29c06d4b5.jpg)
ここは海に沈んでいく夕日が綺麗な場所。残念ながら夕方までは居られなかったけど、
オレンジに染まる夕暮れに歩くのも素敵かも、です ^^*
てっきり外国にしかない花だと思っていた私です。
しかしながら宮崎は遠すぎる!縁は無いなと思った時になんと県内、雲仙のふもと、小浜町
にも咲いている場所があるとの情報。
一瞬耳を疑ったのですが急いでネットで調べてみたら『ジャカランダフェスタ』なるものが
その小浜町にあったのです。それが14日(金)の事でした。
初耳、どうして気が付かなかったのだろうと考えたらこの梅雨の時期には一度もその方面には
行って無かった事。小浜を通って行く雲仙には真夏しか行った事が無かったのです。
それでは早速と予定を立て(人手の多い土日は避けてあえて月曜日に)行ってみたのです。
久しぶりの湯けむり舞う温泉地の雲仙市小浜町、その現地で見たポスター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/88/9db14bdd6a003f3017c719fc7b4294e0.jpg)
海岸に向かって建つホテルや旅館の前の道路沿いに大きな木から小さな木まで並んで植樹されて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/07/6c32bfa9cd9315ee7004bdf2efb3ca85.jpg)
大きな(多分10年くらい)木はまだ少ないのですが毎年どんどん植樹され育って行ってるようです。
淡くて甘い香りの漂う高い枝ではカップル雀、左は「ねぇねぇ こっち向いてよ」って言ってるみたい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6c/d10487c43c77968410a3f100929bee08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d2/78cba5fa36c7822dad3e2cc0af8845fc.jpg)
小さな花がこんな風に集まって咲いていてるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7b/666b652a47aab1995a0616bbda7a3d1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b6/6513afe1ef2d03608383860b5e6c40a0.jpg)
一方ある程度まで鉢で育てるみたいで最初は葉だけ。近くで見るとシダみたいに見える葉でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2a/4e80a6712a2798f2ef65296088e3e06f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0b/eebf7036c7a4ce0ac3a82cb29c06d4b5.jpg)
ここは海に沈んでいく夕日が綺麗な場所。残念ながら夕方までは居られなかったけど、
オレンジに染まる夕暮れに歩くのも素敵かも、です ^^*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/19/f2257e84b7d3b591b284df99e46cf645.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/60/73a191f77cbbf710c9a22a5feafaa4d7.jpg)
ジャカランダって、素敵な花ですね~♪
しかもこんなに大きくなるんですね、びっくりです~!
名前は聞いたことはあったけど見るのは初めて!
しかもこんな風に並んで植わっているとはすごいの一言です~~
しかもフェスタをやっているんですね、素晴らしいです!
香りも良いんですね、見てみたいです~♪
それにしても早速見に行くのも即行動のK.mamaさんらしいですね~
最後の写真の風景はどこか外国のようで素敵ですね~^
夕日のきれいな場所ならなおさら!
最後の写真は夕日が似合いますよね。
来年はぜひ温泉に泊ってこの景色を見れれば(撮れれば)いいな
と思います。
旬な物?はやっぱりすぐ見ないと^^;
即行動・・・私の人生にとって今それがやれる最高な時なんだなと
思います。
実は今日はベランダガーデニングの再デビューの日となりました。(大袈裟!)
午前中に3個の鉢を植え替えたんですよ。
Haruさんに影響されたお陰でしょうか?^^*
詳しくは明日ご報告しますね