
花柄でも作ってみました。花柄といっても主役のバッグではないので控えな色合いで。
片側は仕切り無し、手帳やハンカチなどを。
反対側の二つに仕切ったポケットには定番のケイタイとポケットテッシュ。

メイン部分には今回長財布、そして化粧道具を入れるミニポーチ、そしてアメ入れのミニミニポーチ。
これだけのものがひとまとめになります。
ハンカチが抜けてますね^^;
片側は仕切り無し、手帳やハンカチなどを。
反対側の二つに仕切ったポケットには定番のケイタイとポケットテッシュ。

メイン部分には今回長財布、そして化粧道具を入れるミニポーチ、そしてアメ入れのミニミニポーチ。
これだけのものがひとまとめになります。

ハンカチが抜けてますね^^;
私と一緒で、薔薇柄は特にお好きですよね。
自分が使うバッグの中の小物は結構試作品などが多く、
失敗作なども多いのですよ^^;
いつの間にか、たくさんの作品を
中でもこの花柄が、私もとても好きです。
本当はとても計算されて作られていると
思いますが、私からすると魔法のように
パッパと作られるkさんに驚きと尊敬の気持ちいっぱいです
私もチャック付きインバック作ろうと思いながら・・
数ヶ月・・目の老化が進み・・糸も針穴に通らず
そろそろ両用眼鏡にしないとだめですね
私よりお若いんだからまだまだ大丈夫ですよ。
でも目は大切に。
チャック付き・・・チャックを付けるのが一番面倒なのですが、バッグの中で開くのも面倒。
こんな私ですからオープン型に^^;