The Kaigobook ははに読む物語

突然始まった母の介護。元気になった母に読んでもらいたくて。

退院2日目

2021-09-22 13:14:06 | 日記

10:00 ヘルパーさんが2人みえる、今朝から熱が上がっているのでパットを交換してお下を洗ってくれた。手際がいいね。

熱が下がらないどころか上がる、目がトロントして元気なし、訪問看護に連絡していらしてもらう。今後も担当してくださるS さん、初めまして。明るくテキパキした方だ。検温、血圧、色々計りもしかして、便が出ていないかもと浣腸をすることに。人生初の見学となる。テキパキとなさり、その後オムツの上で丁寧に綺麗にしてくれた。

・水分は必要、カロリーは1日ウィダーインゼリー1本分位

・熱中症に注意

・足の踵に傷があるので注意

・陰部に塗る薬をもらう。

・薬が飲みにくかったらゼリーと一緒に。

素早い対応に看護に関わる人はすごいなと思う。

2:30ケアマネさんがみえる。

・食べ物の選定、カロリーの高いものを選ぶ

・どんどん会話する→口周りの筋肉が強化される。

・薬より水分やカロリーが重要。

自分で作った吊るしビナのウサギをははの部屋に飾った。まだ良くなるのか先が見えず、ただ願うのみだった。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿