goo blog サービス終了のお知らせ 

スコットランド暮らし

2021年から英国暮らししてます。英語の勉強してます。

家具工房「Kinome」 in那須

2009-03-02 | 那須で遊ぶ

ずっとずっと気になってたお店

「Kinome」

有名なうどん屋「うどん岡本」の隣にあって、

すっごく気になってた。

オリジナル家具

オーダー家具

木の雑貨

を作ってくれるんです。

お店というより、

家具を作って欲しい時に、お店に行く感じで

商品が並んでいるわけではない。

HPも凄く可愛らしいので、是非覗いて欲しい。

 

今、私はお祖母ちゃんが使ってた食器棚を使ってるんだけど、

かなり大きい。

横が130cmある。

ので、3分の1と3分の2に切って欲しいのだ(笑)

無謀??

でも、捨てたくない。

ずっと使いたい。

でも、台所に冷蔵庫を置きたい。

今、冷蔵庫はリビングにある。

故、

ちょっと相談しに行った。

「物をみないとなんとも言えないが・・・出来ても1年後になってします。」

今、予約が一杯みたいです。

ここの旦那様一人が、一つ一つの家具を手作業で作ってる。

愛情一杯だよね。

高いけど、

一生物だよね。

そういう家具っていいよね。

 

一つ決めたのは、

今、私達が使っているダイニングテーブルと椅子

私の両親が、新婚で買った家具なんだけど、

二人用なんだ。

私達に子供が生まれたら、

同じ椅子を二つ作って貰って、4つにして

ダイニングテーブルを同じ高さでもう一個作って貰う。

で、

子供が巣立ったら、違うものに作り変えてもらうんだ。

頑張って、旦那に稼いでもらわなくちゃ(笑)

 

昨日は6箇所のお店を回ったけど、

本当に楽しかった。

もうすぐ春だね!!

新しい季節。

なんかワクワクするな~。

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html    


カフェ「チーズケーキ工房」 in那須

2009-03-02 | 那須で遊ぶ

雑貨屋さんに教えてもらった

「チーズケーキ工房」

16時45分

もう、夕飯の時間なのにチーズケーキを食べに行っちゃたよ。

 

ここは、ホールのベイクドが3000円。

チーズケーキが1000円。

テイクアウトは、ホールしかなくて

ここは、カフェをする感じだった。

閉店の15分前だったけど、

1000円の「3品プレート+飲み物」を頂きました。

店主曰く、

「味の薄い、右から食べるといいよ!!」とのこと。

プレートは一つ頼んで、彼と半分こして食べました。

で、セットの飲み物は「紅茶」を。

すると、店主が彼に「コーヒー」をサービスしてくれました。

気前がいいな~♪

ここの店主は、生まれも育ちも那須で

本職は牧場経営。

(牧場の真ん中にお店があるの。景色がいいよ~♪)

去年から、チーズケーキ工房をOPENさせたみたい。

ここの、店主

凄いんです。

那須の裏情報を、スミズミまで知ってるんです(笑)

私達がお茶をしている時に、

栃木放送局の社長さんがみえて、何故か紹介してくれて・・・。

社長さんと店主が、

「あそこの店は・・・なんちゃら。」

とか

「あそこは潰れたけど、○○って名前でまたOPENした。」

とか。

なんか、情報が凄い・・・・。

私達夫婦は、メモを取り出して

「もう一度、お願いします!!!」

ってお願いしちゃった。

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html    


パン屋「ぶろーとりんで」 in那須

2009-03-02 | 那須で遊ぶ

食後の後は、別のパン屋さん

「ぶろーとりんで」

ここは、地元の人に愛されてるパン屋さんらしい。

観光客は「ペニー○イン」へ並ぶが、

地元の人は、「あそこは、駄目」って言うらしい。

那須は、結構厳しいな・・・・。

 

でも、確かに

冷めても美味しいパン屋さんにはまだ出合ってない。

出来立てのパンが美味しいのは、当たり前。

冷めても美味しいのが、本物だ!!

って信じてる(笑)

ここは、ドイツパンが有名らしい。

(ドイツパンは、フランスパンよりも硬いんです。)

でも、焼き上がりは過ぎてしまっていた。

故、

フランスパンをお買い上げ

早速、今朝食べて見ました。

美味しい。

なんか、皮が違う気がする。

香ばしい。

次回は、焼き上がり時間を調べて

ドイツパンを購入せねば!

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html    


ランチ「フィオラノ」 in那須

2009-03-02 | 那須で遊ぶ

パン屋が駄目だったので、

ほうれん草パスタが美味しい!!

って言う

「フィオラノ」

正直に言っていい??

ほうれん草パスタ↓

普通だった。

私が作ったパスタの方が、10倍美味しかった。

普通に、醤油ベースにパスタを絡めてあって、

上にほうれん草の千切りと、ベーコンが乗ってるだけ。

私でも作れるわぁ~。

つまらん。

 

でも、ここの

「生ハムとトマトのピザ」1380円↓

は、メチャクチャ美味しかった。

これは美味しい。

まず、その辺のピザ屋とチーズが違う。

(チーズは2種類から、自分で選べるよ)

「ロ○モ」も普通に美味しいけど、

チーズは、こっちの方が断然美味しい。

味が濃くて、こんなチーズのピザは初めて食べた。

そして、生ハム

日本唯一、パルマ産の製法特許を取得し、作られた伊藤さんの生ハム。

っていう、生ハムを使っているみたいなんだけど、

(伊藤ハムじゃないよね?!)

美味しい。

このピザは、私好きかも、

このピザは、癖になる。

このピザだけ食べに、また来たい。

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html    


パン屋「リネア」 in那須

2009-03-02 | 那須で遊ぶ

雑貨屋さんの後は、

お昼ごはんを食べたくてパン屋さんの

「リネア」

パン以外も食べれるのかしら?!

と思って行ったんだけど、パンのみでした。

そ、そして・・・・。

行った時間が午後だったので、

パンが全く無かったです。

土日は、午前中に来ないと無くなるそうです。

残念。

次回にリベンジ。

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html    


雑貨屋「JARDIN BLANC」 in那須

2009-03-02 | 那須で遊ぶ

昨日は、本当に充実した一日だった!!

凄く沢山の人と出会って、話した。

まず、行ったのが

雑誌に載っていた雑貨屋さん。

「JARDIN BLANC」

彼女は、サザビーなどのデザイナーを手がけていたが、

最近独立し、

ここにギャラリーを作ったみたい。

3月1日からきちんとOPENしたみたいで、

私達は、一人目のお客様?!だったのかな?

店内は、素敵な空間だった。

とても気さくな方で、

ディスプレイ一つ一つを色々説明してくれた。

 

でも、私達は作品より、

那須での生活話に花が開き、

畑まで見せてくれた★

この時期は、春に向けての準備をしている最中とか。

「また、春になったら畑を見においで~」

と誘ってくれました。

今の私は、物より畑に興味あり。

畑についてド素人な私に、

「ちょと教えてあげるよ~」

って!!!

帰る時に、↑外にディスプレイされていた

”パンジー”をお土産に頂きました。

また、暖かくなったら

畑を見にいこ~っと★

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html    


シーチューハンバーグ♪

2009-01-29 | 那須で遊ぶ

ちょっと、お家からは遠いいんだけど、

お気に入りのお店があります!!

前にも、BLOGに載せたんだけど

新たな味に挑戦してきたので、

ご報告!!

私は、いつも決まって

「シチューハンバーグ」

を食べるんだけど

今回、彼が「チーズカレー」を頼みました。

これまた、美味しかったです!!

で、

いつもはお腹が一杯になってしまって

食べないデザートを、初注文!!

 かなり安いでしょ?!

で、

「あんみつ」が大好きな私は、勿論「あんみつ」

サイズも、調度いい感じで、フルーツが沢山のってました。

「あんみつ」って、言ったら「鹿の子」が大好きで、

銀座に行ったら「鹿の子」に行く。

上野の「みはし」は、あまり好みじゃない・・・。

そんな私が!!!

「好きかも~~~~」

って、味でした。

 なんか、蜜が違う。

この「蜜」は初めて口にする味だった。

なんか、お気に入りで出来て嬉しいじゃ~ん♪

あんみつと共に、コーヒーも頂きまして、

 

ステキな午後となりました~。

さぁ~、これから日本海にドライブだぁ!!

と思ったら、15時。

動くには、遅すぎた先週の日曜日。

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html    


カフェ&ランチ「野花カフェ」 in那須

2008-12-08 | 那須で遊ぶ

女子会のメンバーで行ってみました。

「野花カフェ」

古い道場に手を加えて、カフェにしたそうです。

室内には、ギャラリーもあります。

お手ごろ価格です。

 

室内は、明治の薫りがしました。

5テーブルありました。

ストーブも3っあり、暖かかった。

なんだか、とっても素敵でしょう?

庭には、柿が干してあったり、

大根がほしてあったら、

唐辛子がぶら下っていたり。

なんだか、皆興奮してた。

 

料理は1050円の「花籠ランチ」

和食です。

量は、男性には足らないかな?!

おかずは、漬物類が多かったです。

皆で、美味しく頂きました。

この後は、速攻「トンボ玉」を作りに行っちゃいました。

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html    

 


ランチ「ごはんや麦(バク)」 in那須

2008-12-03 | 那須で遊ぶ

 この日は下調べもしないで

新しい店に入った。

「ごはんや 麦」

どんなお店か、全くワカラナイが

「麦」関係のお店だってのはわかった!!

 

建物も結構オシャレ。

 

ココで、混んでたら並ぶみたいだけど、

この時お店には、3組だけだったので

並ばずにGO。

店内もなかなか広い。

「瑞穂蔵」とちょっと似てるかな?!

注文したのは

1570円の麦ご飯セット

1230円のハンバーグ

高い。

普通に1050円でいいと思ったが・・・・。

サラダ↑

ハンバーグ↑

セットランチ。

やっぱり1050円が妥当だと思う。

でも、美味しかった。

でも1050円だよなぁ~~~~。

最後には、〆のお茶。

那須にはお店がたくさんある。

1050円で、普通にお腹いっぱい食べれると思う。

是非、値下げして欲しい。

そしたらまた行こうかな?!って感じでした。

ちょっと毒舌?!

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html    


パン&カフェ「NAOZO」 in那須

2008-12-03 | 那須で遊ぶ

 29日の土曜日

既に11時!!!!

これから那須へ寄ってから、実家の埼玉に帰る。

美味しいパンを食べたい~

っと思って

石釜パン「NAOZO」

OPENしてます。

 

テラスもあって、ちょっとカフェも出来るみたい!!

入り口には、焼きあがるパンの時間が書いてあります。

出来立ては一番美味しいからね。

色々な菓子パンもあって、軽く食べられるのかな?!

って思ってたんだけど、

思っていたよりもパンの種類が少なかった・・・。

でも、美味しそう。

色々物色していたら、次から次へとお客さんが入ってくる。

もたもたしてたら、パンがなくなっちゃいそうで・・・

慌てる。

そしたら、そこに登場!!

焼きたてパン。

早速買って見ました。

カフェも出来るみたいだったけど、

3席しかなくて、ゆっくりカフェは出来ない感じだった。

ので、パンだけ買って

他でランチをする事にしました!!!

出来立てのチーズマフィンは、車の中で食べちゃった。

出来立ては、暖かいうちに食べたいよね。

美味しかった~~~。

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html    


遊ぶ「那須どうぶつ王国」 in那須

2008-11-25 | 那須で遊ぶ

 昨日は、福島県&栃木県民は、11月は

タダ!!!

ってことなので、

「那須どうぶつ王国」

に行ってきました。

 通常1800円の入場券が、免許書1枚でタダです。

そして、こんなバッチを園内ではつけてました↓

 初めに向かったのは、バード園

早速、ふくろうがお出迎え!!!

ってか、檻とかなくて

普通に居ます。

こっちにも、普通に居ます。

こんなに近くでふくろうを見れるなんて!!!!

凄い。

触れる距離です。

こっちは、さすがにガラス張り。

だけど、

なんて可愛いの★

寄り添って、

ぴったりくっついて

うらやまし~~~~~~ぞ!!!

次は、外へ

トナカイを発見した。

サンタを運べるほど、立派ではないが・・・・。

トナカイ。

来月、素敵なプレゼントがもれえるようにお願いしといた。

そして、ラマ。

鼻息が荒くて、「ふが~~~~~」

って、言ってた。

ペンギン。

あのね、

この子達

ズーーーーーーーとこの体勢なの。

何処を見ているんだろう・・・・・・。

ピクリとも動かない。

見てるだけで、笑える。

そしてペリカン。

その辺を、ウロウロウロウロ(笑)

そして、このブタを撮って

カメラの充電が落ちた・・・・・。

このブタの周りには、猫が沢山いて、野放しだった。

そして、ちっちゃい動物の部屋では、

なんとも可愛らしい動物が!!

ここで、めっっちゃ黄昏ている動物を発見。

あまりの可愛さに、

携帯の待受けにした。

見るたびに、笑えて

元気になるわ~~~~。 

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html    


ランチ「瑞穂蔵」 in那須

2008-11-10 | 那須で遊ぶ

昨日は、那須ガーデンアウトレットに行ってみましたが・・・

思った以上に、狭かった。

なんか、もっと凄いんだと思ってたから

ガッカリだぁ~。

で、気を取り直して那須へ戻ってランチ。

途中、3箇所も行って見たい店を発見。

しかし、今日は

「瑞穂蔵」

前、テレビでやっていて日本一の米があるって紹介されていて

興味をもった。

基本、テレビとか雑誌に載る店には行かないタイプだから

例外な、本日。

 

もう山の紅葉は終わってしまっているが、

下界の紅葉は見ごろです。

 さあ、お店の中です。

なんだか、囲炉裏があって、

廊下もあって、

かな~~り広くて素敵。

廊下からは、紅葉が見れて

部屋は、暖かかった。

今日は「田舎御膳」1050円を注文。

おこげの付いた白米は、食べ放題。

しかも、この米

最高に

「美味しい!!!!!」

モチモチしてて、甘くて、ふっくら。

たまらない。

3杯も食べた。

お隣の建物には、米とか味噌が売ってる。

おじゃまします。

 

いろんな米が売ってる。

 

発見!!!!

日本一の米。

メッチャ、高い気がする。

 

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html    


カフェ「Domjan(ドミヤン)」 in那須

2008-11-07 | 那須で遊ぶ

 ランチの後は、コーヒーでしょう。

ってことで、

やはり気になっていたカフェ

「Cafe Domjan(ドミヤン)」 

 

調度、那須は紅葉してました。

この奥にある、一軒屋がカフェです。 

 

ちょっと高そうだなぁ~

と思いつつ、思い切って入ってみる。

こんなに洋風なのに「をす」???

不思議な感じ。

入ろうとしたら、ドアを開けてくれて

中に通される。

 

凄くオシャレ!!!!

3部屋+テラス2箇所で、大人な感じ。

暖炉にも火が入ってて、

暖かい。

 

この席に通されました。

紅葉が綺麗なので、椅子を2個

窓の方に向けて、並んで座りました。

この部屋かれ出られるテラス席。

外からみたらこんな感じ。

夏に来ようと思った。

メニューをみると、そんなに高くない。

ショウゾウとかと同じかな。

私はコーヒー

上の奥さんはカフェオレ。

なんか、初めて会うのに会話が続く。

楽しかった。

 

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html    


うどん「岡本」 in那須

2008-11-07 | 那須で遊ぶ

昨日、上の階の奥様とランチをしに那須へ

向かったのは、

ちょっと気になってたうどん屋

「岡本」 

福島から栃木への山道の途中にあります。

常に車が数台停まっていて

「美味しいんだろうな」

って思ってた。

さあ、入ってみよう。

 

まず、引き戸をあけて

その後、もう一つの扉をあけると

吹き抜けの部屋が

今日は、海老天うどんHOT

上の奥さんは、

野菜天うどんHOT

うどんの上に乗っているのかと思いきや、

天ぷらは、塩で食べるみたい。

薄味で美味しい。

でも、私の中では第3位。

テラス席もあって素敵。

でも、今の時期は寒いかな?!

室内は、薪の暖炉であったかでした。

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html    


ランチ「こと葉」 in那須

2008-10-18 | 那須で遊ぶ

 今日は、大好きなカフェのオーナーに教えてもらった店へ

「こと葉」

穀物雑穀料理を食べさせてくれます。

普通の一軒屋みたいです。

 中に入ると

素敵な玄関がお出迎えしてくれました。

ここで、靴を脱いで2階へ上がります。

2階は、8角形の一部屋&テラス

5組が座れるサイズです。

ちょっと狭いので、写真は遠慮しました。

今回食べたのは

「こと葉プレート」1,200円↓

それぞれ、違う食器&箸置きが気に入りました。

ご飯は、もちもちして美味しかった。

 

そして、今日我が家からの

夕焼け!!

 

ピンクと紫

もう~~~~幸せ★

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html