我が家のGWで唯一決まってた行楽行事が
今日のイベント
「万博公園で太陽の塔の中に入る!」
でございました。
太陽の塔に入るなんてぇ!すごいやーん!
っとゆうことで、即応募しました。
実家が車で15分くらいのとこだから
小さい頃から万博&エキスポランドにはよくお世話になりました。ので、太陽の塔にはかなり親しみがあるんですよ
30年前ほど前に開催された大阪万博で今も残ってるのは太陽の塔だけだから
わくわくもんですわ
で、中には地下から入るんですよ
知ってました?
地下の通路に万博のいろんなとこをパネル展示してあって
そこを抜けたら太陽の塔の中なんです
中はね…
テーマがあって下から上に時代が進化してるんですよ。
中に色んな原色のねっこみたいなのが下から上まで伸びててそのねっこの上に下から上まで色んな生きものが飾ってあるの
下は紀元前だからアンモナイトやらが飾ってあって、そっから時代が進化していくからくらげ、恐竜、マンモス、ゴリラ、テナガザル…
って感じでうえまで。
当時は300体ほど飾ってあったけど、今は30体だけなんだって
で!なににびっくりって
上まで階段&エスカレーターで昇って、上から空中展示場に行ってたんだって!
エスカレーターなどは残ってたんだけど残念ながらもう昇れないんだって…ほんと残念…
大阪万博は
そのメインのとこは
地下展示場・地上展示場・空中展示場に別れてて
太陽の塔ってのはそれをつなげる単なる道なんだったんだって、どんな道やねん!
空中展示場ってのは
ちょうど太陽の塔の胸の高さに作られた展示場で
都市住宅展示とか色々多数展示してたんだって
そのメインのとこの模型が飾ってあって
細部まで作られてて
お兄さんの説明を聞きながらその模型を食い入るように見てて思ったこと
「大阪万博に行きたい!行きたかった!」
愛知万博とかは全く行きたいとは思わなかったけど
大阪万博は、すごい行きたい意欲を掻き立てられた
地下展示は世界の民族文化の展示で、それも見たい要素の一つ。
それに地上展示場は、「無名の人写真展」が開かれてて、世界のいろんな人の人間らしい写真が飾ってあるんだって。これまた見たい!
そして空中展示場を歩きたい!
パビリオンじゃなくてメインがこんだけ面白そうだったらそりゃ行きたいよね
日本の人口の半分が万博に行ったんだって
それもすごいよね
ドラえもんがいるならば…つれてってほしいな…
今日はほんと貴重な体験しました。
万博よありがとう
今日のイベント
「万博公園で太陽の塔の中に入る!」
でございました。
太陽の塔に入るなんてぇ!すごいやーん!
っとゆうことで、即応募しました。
実家が車で15分くらいのとこだから
小さい頃から万博&エキスポランドにはよくお世話になりました。ので、太陽の塔にはかなり親しみがあるんですよ
30年前ほど前に開催された大阪万博で今も残ってるのは太陽の塔だけだから
わくわくもんですわ
で、中には地下から入るんですよ
知ってました?
地下の通路に万博のいろんなとこをパネル展示してあって
そこを抜けたら太陽の塔の中なんです
中はね…
テーマがあって下から上に時代が進化してるんですよ。
中に色んな原色のねっこみたいなのが下から上まで伸びててそのねっこの上に下から上まで色んな生きものが飾ってあるの
下は紀元前だからアンモナイトやらが飾ってあって、そっから時代が進化していくからくらげ、恐竜、マンモス、ゴリラ、テナガザル…
って感じでうえまで。
当時は300体ほど飾ってあったけど、今は30体だけなんだって
で!なににびっくりって
上まで階段&エスカレーターで昇って、上から空中展示場に行ってたんだって!
エスカレーターなどは残ってたんだけど残念ながらもう昇れないんだって…ほんと残念…
大阪万博は
そのメインのとこは
地下展示場・地上展示場・空中展示場に別れてて
太陽の塔ってのはそれをつなげる単なる道なんだったんだって、どんな道やねん!
空中展示場ってのは
ちょうど太陽の塔の胸の高さに作られた展示場で
都市住宅展示とか色々多数展示してたんだって
そのメインのとこの模型が飾ってあって
細部まで作られてて
お兄さんの説明を聞きながらその模型を食い入るように見てて思ったこと
「大阪万博に行きたい!行きたかった!」
愛知万博とかは全く行きたいとは思わなかったけど
大阪万博は、すごい行きたい意欲を掻き立てられた
地下展示は世界の民族文化の展示で、それも見たい要素の一つ。
それに地上展示場は、「無名の人写真展」が開かれてて、世界のいろんな人の人間らしい写真が飾ってあるんだって。これまた見たい!
そして空中展示場を歩きたい!
パビリオンじゃなくてメインがこんだけ面白そうだったらそりゃ行きたいよね
日本の人口の半分が万博に行ったんだって
それもすごいよね
ドラえもんがいるならば…つれてってほしいな…
今日はほんと貴重な体験しました。
万博よありがとう
すごいね!!
あたしは、ナゼか大きい物が苦手で、
エキスポランド行っても直視できないのよ。。。
日本の人口の半分が万博に行くなんて、
今の時代では考えられないね。
東京タワーも?大きいビルは?
ごめんね、興味津々なんだ(笑)
私は高いとことか、絶叫マシーンとかわくわくするんだぁ
太陽の塔はあれだけ聳え立ってるもんね
嫌な人にはたまんないのかもね~
ビルは大丈夫。
一番苦手なのは大仏さま。
ほんまに怖い←バチがあたる。
バチ当ってない???
きーちゃん・・・。
おもしろすぎる!!!
近所に兵庫大仏があって、
前通る時たいへんやねん。
絶対見ない!!