角田の一反百姓

井の中の蛙のごとく世間知らずが、手抜き農法をじっくりとゆっくり日記にしていきます。

山椒の発芽

2012年10月10日 | 野菜作り

 


今日明日の出来事

2012年10月07日 | 

今日は畑で小豆の収穫。

不思議と、虫が小豆についていません。

きれいな小豆が収穫できました。

小豆の収穫は霜が降りるまで続きます。

サトイモも一株収穫し、賞味しました。


角田市お寺巡り

2012年02月22日 | 角田市散策

ブログ作りサロン観光地巡りを行いました。角田市歴史文化の一端を見る思いです。

私のコースは角田駅集合、高蔵寺、福応寺、定迎寺、称名寺、西圓寺を巡って来ました。

高蔵寺では住職の説明があり、阿弥陀堂を御開場して頂、御本尊のお釈迦さまを見学できました。気になったのは動植物の話です。

何百年前の杉の木や榧の木です。さすがに鎮守の森を肌で感じます。キツツキがつついた後にムササビが巣を作り、カヤの実を食べに猪が出てくるなど、など、、、、。

旧佐藤家住宅はカヤの屋根が新しく葺き替られ、きれいになっています。

 

角田市お寺巡り


12月の気温

2011年12月30日 | 気象

昨年収穫した丸ナス、白ナス、ナガナスの年末年始に発芽試験を行ってみました。

丸ナス、白ナスはほぼ9割以上の発芽をしました。

ナガナスは残念ながら無常にも発芽ゼロでした。

もう一度ナガナスはやり直しです。収穫した種に問題があるかもしれません。

これからはズッキーニの発芽試験を随時行っていきます。

 

角田市の2011年12月の気温と2012年1月の平均気温です。

平年より12月の後半が非常に寒かったようです。

平年の1月の平均気温、最低、最高、平均を表示しました。

参考にしてください。

 


畑の様子

2011年12月06日 | 野菜作り

カモミール発見、この辺は夏前に花が咲いていた。
コンパニオンプランツに役立つので大事にしたい。寒さには強いのですが、もう少し大きくなるまでは鉢上げして春に植えつけたほうが良いかも。


畑に種をばら撒きしていつの間にか発芽したオカノリです。
冬越せるかな?


こぼれダネから発芽して育ったサクラジマ大根?です。
来年の春には花を咲かせて、種を採取します。
早めに種まきを行えば冬前に収穫できる大きさになると思います。

 
これは去年から栽培を始めたジャンボニンニクです。
非常に大きなニンニクが収穫できます。
左の写真は去年栽培した場所です。収穫を忘れたニンニクと思われます。
右の写真は鱗片を植えつけたものです。

私の畑は極力種まきや苗の植え付けをしないでどこまで野菜を育てられるか試しています。