我が住まい辺りを散策

気づいた事、思ったことを楽しく日記に(^_-)-☆

車も消耗品・・しかし車は高い

2025-03-27 09:37:42 | 日記

おつかれさまです

まあ~昨日の気温の上がり方

天気は朝から快晴気温は上昇

春の気温どころか・・夏の気温

今朝は天気も下り坂

夜中から激しい雨挙句に雷が

 

今の時間ちょっと雨も小やみに

 

 

今の時代は皆贅沢です

そこまででも歩く事少なく直ぐ車

最近は昔と違い今の時代車が多く高齢者も運転

挙句に事故も多い

 

年金者の私も運転歴50年以上

無事故無違反

勿論車はまだ必要

私の自家用車はお荷物運び色々活躍してくれる・・

10年程でもまだまだ大丈夫

しかし・・

今年は車検

思い切り買い替え

早速展示場へ

メーカで買えばとにかく新車は高い

同じ新古車では値段は少し下がる

 

しかし

軽自動車も昔から比べれば高くなった

車体価格にオプション追加が

最近は昔と違いドライブレコーダー取り付け等

今回は一瞬目についたワインレッド

年金者二人で私専用の車を決めた

 

では三日ぶりのアップになりました


楽しみの相撲も・・昨日は千秋楽

2025-03-24 13:48:42 | 日記

おつかれさまです

 

昨日春場所終わり

何と・・・何と大の里の優勝

 

今回ばかりは

いつもチャンスを逃す高安が優勝迄行けるかな~と思い

毎日楽しみにテレビの前で観戦

 

しかも高安・・・

必ず後半に黒星が増えるが

今回ばかりは違い

勢いが有る

しかし

大の里も負けてはおらず

結局お互い優勝決定戦

案の定やはり高安・・・大の里に負け

優勝を逃しました

 

 

 

では春らしい暖かい日が続きそうです

良い一日にてお過ごしくださいね(^_-)-☆


昨日から気温が上がり・・・

2025-03-21 08:20:56 | 日記

おはようございます(^_-)-☆

 

やはりお彼岸ですね・・

昨日から急に気温が上がり

今日はこちらは20度の予報です

 

春のお花も今か‥今かと咲く準備

 

何処のお宅もこれからお庭が賑やかに

 

 

我が家も春のお花がボチボチ

 

 

 

今年はつる子桜を増やそうと思い・・思い

昨年の秋から新芽を大事に育て

徐々に成長

今年は沢山咲いてくれ

お花も応えてくれますね・・・

実物はピンクがとても綺麗ですよ

 

 

 

 

 

 

 

 

ウオーキングの途中のお宅も綺麗に

 

 

 

 

 

 

 

我が家の近くの大学、&構内は毎年桜並木が綺麗

沿道にも桜の木が

春先は綺麗な桜が見ごたえがあり

皆さんウオーキングの場所にされ・・行く人・・・行く人がカメラ片手に

来週末ぐらい・・が開花の予定です

 

 

 

春先は皆さん年金者も一緒桜見のお出かけが増えますね

私達体操グループも毎年お花見が

今年は天気が良ければ平川動物園でのお花見です

 

では今日は暖かい一日になりそうです

二週間振りお昼から体操

身体動かしに行って来ます

 


今日はお彼岸中日

2025-03-20 15:10:53 | 日記

お疲れ様です

今日は春分の日

各地ご先祖様のお墓参りで墓地は賑やかそうです

 

我が家は両家共に県外にご先祖様が

 

中々お彼岸に行く事は少なく何か用事がある時に

 

 

昨日も書きましたが

庭木の根っことりに昨日は一苦労

 

二十年以上植えていた、まきの木

根が張り

枝は枯れても

中々びくともしない

少々根が動き出し

それからの時間が長く

主人も疲れ切り

休み・・休み

 

 

 

 

 

 

時間かけながらだいぶん掘り上げてきた

 

 

 

途中色々な道具を使いながら掘り上げた後

 

 

後は掘った穴に黒土を15袋は、入れたでしょう

 

綺麗に整地、そのあと何か植える予定だそうです

 

 

 

仕事している途中

宅急便が

 

何と‥何昔から有名な

佐賀の飴型届いた

 

 

私の小さいときから有る有名な徳永飴

 

一度食べたらやめられない

お茶とピッタシ

昔はお産をした後の母乳の出をよくする飴型で有名でした・・が

今も田舎の方ではお産の後のお祝いにプレゼントされるかたが居ます

 

では今日は朝から良い天気です

 

ボチボチ庭木には鶯もやってきますね

ブロ友さんからお借りしました


二十年以上のモチノキが枯れる

2025-03-19 08:57:18 | 日記

おはようございます(^_-)-☆

お彼岸入りも過ぎました・・・が

そこまで春はきてます

昨日はこちらも山間部では雪が

 

何と‥何と霧島辺りは一面雪化粧のニュース

 

わが地方も気温は低く肌寒かった

 

しかし

我が家の旦那

朝からモチノキを土から掘り出す仕事

 

以前は赤実が生り、元気な時のモチノキはとても素敵な枝ぶりでしたが

二十年以上過ぎ徐々に枯れた

ここ最近庭木の邪魔になり途中まで枝を切落とし

 

 

昨日は思い切り根っこから掘り起こし

しかし根がはり

中々道具を使っても,びくともしない

徐々に木が動き出した・・が

それからが時間がかかり

中々根が取れない

 

 

 

見て見れば根っこのはりには驚き・・・驚き

やっとお昼過ぎ根っこが抜けた

 

年金者の旦那も疲れている

 

しかし良く動く人でビックリ・・ビックリ

 

私は暇されあればゆっくりするタイプ

元々動くのは嫌い

 

今日は根っこを取った後の穴に黒土入れ

ナ◎コに朝からお買い物にお出かけ

夕方は綺麗になるだろう(^_-)-☆

 

写真は又後程