探鳥会(広島城2-1月)に参加する!
令和2年1月12日(日) 護国神社前 8:30 集合 約35名参加。
曇り日和で影絵のようにしか見えませんでしたが、沢山の鳥たちに遇えました。
2の丸付近のお堀です。
「キンクロハジロ」餌を与える人がいるようで集まってきます。
目玉が金色で、頭の後ろにたてがみ見たいのがあるのが特徴です。
メスは茶色っぽいです。
「ホシハジロ」も同居しています。
「カワセミ」も2ヶ所で見ました。
木の上にいるのは「ツグミ」ですが、シルエットでは見分けがつきません。
「コゲラ」が護国神社入り口付近で2羽いました。
他に、メジロ、シジュウカラ、シメとかいましたが撮影に至りませんでした。
最後の「鳥合わせ」の時に遠景の木に「イカル」が5羽いました。
曇り日和の撮影もむつかしいですが、光線の反射はないものの、影絵のようにしか
写せないのが難題です。
帰路の太田川に「イソヒヨドリ」が居ました。
いつも見かける個体だと思われます。
令和2年1月12日(日) 護国神社前 8:30 集合 約35名参加。
曇り日和で影絵のようにしか見えませんでしたが、沢山の鳥たちに遇えました。
2の丸付近のお堀です。
「キンクロハジロ」餌を与える人がいるようで集まってきます。
目玉が金色で、頭の後ろにたてがみ見たいのがあるのが特徴です。
メスは茶色っぽいです。
「ホシハジロ」も同居しています。
「カワセミ」も2ヶ所で見ました。
木の上にいるのは「ツグミ」ですが、シルエットでは見分けがつきません。
「コゲラ」が護国神社入り口付近で2羽いました。
他に、メジロ、シジュウカラ、シメとかいましたが撮影に至りませんでした。
最後の「鳥合わせ」の時に遠景の木に「イカル」が5羽いました。
曇り日和の撮影もむつかしいですが、光線の反射はないものの、影絵のようにしか
写せないのが難題です。
帰路の太田川に「イソヒヨドリ」が居ました。
いつも見かける個体だと思われます。