株式発行により資金調達をする際の基礎知識と投資契約書のひな形を整理
経済産業省は、中小企業者向けに「エクイティ・ファイナンスに関する基礎知識」という資料と、「投資契約書ひな形」を、2021年11月8日に公表しました。
資金の受け手となる中小企業者や、中小企業者に対してエクイティに関する説明をする可能性のある金融機関等を対象と想定したものです。
「基礎知識」は、以下のような内容のパワポ資料です。
第一章 中小企業者におけるエクイティ・ファイナンスの概要(エクイティ・ファイナンスのメリットとデメリットや、資金の受け手や出し手が期待することなど)
第二章 株式評価・出資者の投資回収(代表的な株式の評価方法や、売却先による出資者の投資回収方法の分類)
第三章 株式の種類・増資の手続き(種類株式として付与または制限できる権利や、具体的な増資の手続きにおけるポイント)
「ひな形」は、中小企業者がエクイティ・ファイナンスを利用する典型的なシチュエーションを前提にした「株式引受契約」や「発行要領」のひな形です。
最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事