東証2部上場のスポーツ用品チェーン「ヒマラヤ」が、循環取引を行っていたという記事。
金額は約1億4026万円とのことなので、売上高(300億円以上)と比べれば微々たるものですが、商品の評価損計上を免れるための操作だとしたら、利益へのインパクトは比較的大きいかもしれません。
会社のプレスリリース(PDFファイル)
これによると一連の取引で損失が13百万円計上しています。取引の動機がよくわかりません。
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事