会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

英Co-op Bank、不正決算疑惑で当局が調査(ガーディアン紙より)

Co-op Bank's 2012 accounts under investigation

英FRCが、Co-operative Bankという金融機関の2012年までの決算について正式に調査していることを発表したという記事。KPMGによる監査についても調査の対象となるようです。シティの監督者であるFinancial Conduct Authorityの会長を務めている英KPMGの元トップにも、より一層の圧力がかかるだろうといっています。

Financial Reporting Council looks at how bank provided capital position information in annual report, audited by KPMG

Accounting regulators have added to the list of investigations into the Co-operative Bank by announcing a formal review of the accounts that were audited by KPMG.

The investigation by the Financial Reporting Council (FRC) is likely to go back as far as 2008 – subjecting the role of the auditors during the financial crisis to fresh scrutiny, and may also increase pressure on John Griffith-Jones, the former boss of KMPG who is now chairman of the City regulator, the Financial Conduct Authority.

問題の銀行では、昨年、米国のヘッジファンドなどによる15億ポンドの資本注入が行われ、今年上場することを予定しています。同行には、イングランド銀行なども調査を行っています。

The FRC is latest body to launch an inquiry into the bank or its former owner, the Co-operative Group of supermarkets, pharmacies and funeral homes, which now owns just 30% of the bank following last year's £1.5bn rescue fundraising.

The other 70% of the bank – also being investigated by the FCA and the Bank of England – is owned by bondholders, including US hedge funds, and due to be floated on the stock market this year.

FRCは、同銀行2012年12月期までの財務諸表の作成、承認、監査について調査を開始したと発表しています。

The FRC said it had begun an "investigation under the Accountancy Scheme into the preparation, approval and audit of the financial statements of The Co-operative Bank plc, up to and including the year ended 31 December 2012".

FRCのプレスリリース(非常に簡単なものです。)

Investigation announced in connection with KPMG Audit Plc and The Co-operative Bank plc(FRC)

こちらの記事はKPMGが見出しになっています。

FRC investigates KPMG's audit of Co-op bank(ロイター)

こちらの記事では、調査と関連していそうな問題点についてふれています。

FRC to scrutinise KPMG’s Co-op Bank auditing(FT)

公聴会におけるKPMGの証言によれば、2009年のBritannia Building Societyとの合併の際に、KPMGはデューデリ業務を請け負いましたが、業務の完了が妨げられ、のちの業績悪化の原因と考えられている企業貸出ポートフォリオの査定を範囲に含めなかったそうです。

The TSC heard that KPMG had been prevented from carrying out the full due diligence work that they were originally hired to do during the Co-op Bank’s 2009 merger with the Britannia Building Society, with the firm’s scrutiny of the deal not extending to an assessment of Britannia’s corporate lending portfolio – widely believed to have prompted the Co-op Bank’s later decline.

合併で相手先会社の資産・負債が取り込まれるわけですから、デューデリ業務を契約するしないにかかわらず、監査人は、取り込まれる資産・負債を何らかの方法でチェックしなければなりません。そのあたりの手続が十分だったかどうかが問題とされるのかもしれません。もっとも、金融危機の最中の取引のようなので、難しい手続だったのでしょう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事