東京証券取引所「マザーズ」上場の検査装置メーカー「オー・エイチ・ティー」(OHT)が決算を粉飾し、赤字を黒字に見せかけていたとして、前社長らが逮捕されたという記事。
「地検によると、石岡容疑者らは共謀し、05年4月期の連結決算で、実際には純損益が約2億1400万円の赤字だったにもかかわらず、約1億円の黒字と偽り、06年4月期の連結決算でも同約1億1900万円の赤字を約2億6700万円の黒字と偽って粉飾し、虚偽の内容の有価証券報告書を中国財務局に提出した疑いがもたれている。粉飾額は2期で計約7億円に上る。」
「さらに、前社長らは06年9月、30億円の転換社債型新株予約権付き社債を発行した際にも、同年4月期の虚偽の有価証券届出書を同財務局に提出した疑いが持たれている。」
同社は3月に訂正報告書を提出していますが、そのときのプレスリリースではどちらかというと内部統制の不備(売上計上基準、原価管理、在庫管理などの不備)によるミスというニュアンスでした。しかし、今回、前の経営者が逮捕されたということは、意図的な不正だったと検察は考えているのでしょう。
過年度決算にかかる有価証券報告書の訂正報告書等の提出に関するお知らせ(PDFファイル)
OHT前社長ら3人逮捕 粉飾決算の疑いで広島地検
粉飾決算「OHT」前社長ら3人を証取法違反容疑で逮捕
この会社を巡っては、株価操作の疑いをかけられている弁護士が逃走中です。
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る
ホスピス住宅「儲け至上主義」で不正行為が蔓延。最大手にも疑惑、手厚い看取りの制度が収益化手段に(東洋経済より)
コロナ助成金、140万円不正受給→約20億円返還に 名鉄観光バス(朝日より)
「気づいたら貯まる」架空の投資話を持ち掛ける…生命保険会社元社員の38歳男を逮捕 被害総額は1億円以上か 女性から現金700万円をだまし取った疑い(Yahooより)
川重、防衛予算を「裏金」に13億円の所得隠し 大阪国税局が10億円を追徴課税(産経より)

(開示事項の経過)社内調査委員会の調査報告書受領に関するお知らせ(過年度における暗号資産の評価)(クシム)
農事組合法人の口座から2億8800万円横領、元代表理事に実刑判決…福岡地裁久留米支部「常習的で悪質」(読売より)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事