会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

社外取締役の機能強化「3つの心構え・5つの行動」(経済同友会)

社外取締役の機能強化「3つの心構え・5つの行動」
―実効性の高いコーポレートガバナンスの実現を目指して―


経済同友会は、「社外取締役の機能強化「3つの心構え・5つの行動」―実効性の高いコーポレートガバナンスの実現を目指して―」という提言を、2018年5月22日に公表しました。

社外取締役就任を依頼する企業と社外取締役を引き受ける側、それぞれの「3つの心構え」・「5つの行動」を提言しています。

そのほか、コンプライアンス問題に関する提言や、企業のステークホルダーとの対話促進に関する課題整理も示されています。

アンケート調査結果なども含め、40ページほどの報告書です。

委員には、会計士協会会長や相談役のほか、デロイトトーマツ、新日本監査法人、あずさ監査法人、太陽有限責任監査法人、PwCなどの関係者も加わっています。(会計士が手を加えたような箇所は見られませんが)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事