会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

KADOKAWA、臨時サイト立ち上げ サイバー攻撃で(時事より)

KADOKAWA、臨時サイト立ち上げ サイバー攻撃で

KADOKAWAが、臨時のグループポータルサイトを立ち上げたという記事。動画配信サイトなどだけでなく、企業情報のサイトもダウンしてしまったようで、仮のサイトを立ち上げたということのようです。

「復旧までは臨時サイトに、リリースや株主総会関連資料などを掲載する。」

KADOKAWAの臨時グループ ポータルサイト。

https://tp.kadokawa.co.jp/

「現在システムの保護と復旧に向けて対応を進めておりますが、復旧までの期間、当社の企業情報につきましては、本ウェブサイトにて発信を行っていきます。

復旧次第、本来のグループ ポータルサイトでの情報発信に切り替えます。」

「株主総会関連」、「IR関連資料」、「電子公告」も掲載されていますが、比較的最近の資料しかなく、古いものは閲覧できないようです。

KADOKAWAグループの複数ウェブサイトにおける障害の発生について(←PRTIMESのサイトに掲載されています。)

「1. 経緯

6月8日(土)未明より、当社グループの複数のサーバーにアクセスできない障害が発生しました。この事実を受け、データ保全のため関連するサーバーを至急シャットダウンしました。同日中に社内で分析調査を実施した範囲においては、サイバー攻撃を受けた可能性が高いと認識しております。

2. 現在の状況

現在、調査・対応を進めておりますが、現時点で「ニコニコサービス」全般、「KADOKAWAオフィシャルサイト」、「エビテン(ebten)」などで影響が発生していることを確認しております。なお、情報漏洩の有無についても調査を進めております。

3. 今後の対応

今後、外部専門家や警察などの協力を得て調査を継続し、迅速に対応を進めてまいります。より正確な影響範囲を調査・特定し、お知らせすべき新たな事実が判明しましたら、改めてお知らせいたします。」

会計に関するデータは、大丈夫なのでしょうか。

また、障害が長引いて影響が大きくなるようだと、後発事象の注記も必要なのでは。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事