新潟市土地開発公社から駐車場の管理を委託されている「セコム上信越」(東証2部上場)の子会社が売上金を過少申告していた事件の記事。売上に対する歩合制で支払っていた賃借料約3億5000万円を流用していたようです。
要するにセコムが新潟市をだましていたということになります。
セコム上信越は経常利益約40億円ですが、流用していたとされる賃借料は、どういう会計処理にしていたのでしょうか。単純に売上はいじらず、公社に払う賃借料を過少に計上していたとすれば、売上と賃借料の関係の分析から、不正はすぐに明らかになったはずです。
セコム上信越04年に不正認識
これによると、03年度の決算監査で不正が判明していたようです。会計監査人はどういう説明を会社から受けていたのでしょうか。
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事