会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

米中摩擦、資本市場に飛び火 米強硬派が中国外し要請(日経より)

米中摩擦、資本市場に飛び火 米強硬派が中国外し要請(記事冒頭のみ)

対中強硬派の上院議員が公務員の年金に中国株投資を見合わせるように要請するなど、米中摩擦の影響が資本市場に拡がっているという記事。

「対中強硬派の代表格、共和党のルビオ上院議員らはこのほど、連邦職員の年金運用を管理する連邦退職貯蓄投資理事会(FRTIB)に対し、中国株投資をやめるよう要請した。2020年から予定する株価指数に連動した新たな運用に、中国人民解放軍の取引先が含まれることを問題視した。」
 
米国上場企業の会計監査への監督を、中国をけん制する手段に使う動きもあるそうです。

「米国上場の中国企業にも逆風が吹く。米議会の超党派グループは6月、米国上場の中国企業の監督強化を求める法案を提出した。中国企業の会計監査を担当する監査法人の調査などが難しく、中国企業の信頼性が十分に担保できないことを懸念する。

米証券取引委員会(SEC)などは昨年末、米上場の中国企業について投資家に注意を呼びかけた。」

米国の立場からすれば、米国の投資家を保護するために、米国上場企業を監査している外国の監査事務所を厳しく検査・監督するのは当然だということでしょうし、中国の立場に立てば、米国の独善的なルールを押しつけるのはけしからん、主権の侵害だということになるのでしょう。

米PCAOBの検査対応に相当の労力を費やしていると思われる日本の監査法人は、中国に対して同情的かもしれません。

他方、日本企業の中国関係会社における会計不正は後を絶たず、現地監査事務所の質はどうなっているのか、心配になります。

当サイトの関連記事(米国上場している中国企業の会計スキャンダルなどを取り上げた記事について)

その2(2017年)(日中間の監査監督上の協力に関する書簡の交換について)

U.S. must have access to U.S.-listed Chinese firms' audit documents, lawmakers say(ロイター)

2013年に合意がなされ、米当局が中国国内の監査調書を検査できるようになったのですが、実際にはアクセスが難しいのだそうです。

Chinese authorities have long been reluctant to allow overseas regulators to inspect local accounting firms - including member firms of the Big Four international accounting networks - citing national security concerns.

In spite of a 2013 agreement that ended a stalemate over the issue and allowed U.S. regulators to request audit working papers in China, there have been difficulties in actually gaining access.

At least two Hong Kong-based audit firms have been barred from auditing U.S.-listed companies because they could not produce the papers U.S. regulators asked for.

“Beijing should no longer be allowed to shield U.S.-listed Chinese companies from complying with American laws and regulations for financial transparency and accountability,” Republican Senator Marco Rubio said in a statement.

Last year the U.S. Securities and Exchange Commission (SEC) and the Public Company Accounting Oversight Board (PCAOB) issued a warning to investors about the difficulties U.S. regulators faced in inspecting the audit work and practices of auditing firms in China that examine U.S.-listed Chinese companies.
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事