住友金属鉱山がIFRSを導入するという記事。2019年3月期からだそうです。
「海外子会社を含めて会計方法を統一し、経営効率を高める。外国人株主が3割に達し、投資家が世界の同業他社と業績や財務を比較しやすくする狙いもある。」
「鉱山から鉱石を採掘する資源事業は米国やチリ、フィリピンなど多くの国で手掛ける。海外展開をにらみ、IFRSを採用した方が調達先を海外の金融機関や投資家に広げやすくなると判断した。」
海外取引先に説明する際にも、相手のなじみのない日本基準の決算書より、IFRSの方が便利なのでしょう。
利益にはほとんど影響しないそうです。
最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る
監査人交代事例4件(スマートドライブ(あずさ→トーマツ)、ブリッジコンサルティンググループ、揚羽、アルファクス・フード・システム)(2024年11月22日)
企業内容等の開示に関する内閣府令及び有価証券の取引等の規制に関する内閣府令の改正に伴う上場制度の見直しについて(東京証券取引所)
「資本コストや株価を意識した経営」に関する「投資者の目線とギャップのある事例」等の公表について(東京証券取引所)
野村HD、顧客への犯罪リスクを半期報告書に追加-不祥事受け(ブルームバーグより)
株主総会基準日は有報の後に─株式市場の健全性向上に─(後編)(会計・監査ジャーナルより)
2025年3月期第2四半期決算短信の開示時刻動向について(東京証券取引所)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事