「PwCあらた監査法人は、アシュアランス(監査・保証)やアドバイザリーなどをになうキャリア人材を募集している。高品質な監査・保証業務に定評がある同法人は企業経営を支えるビジネスアドバイザーとしても存在感を増しており、活躍の舞台は国内外に広がっている。」(広告文より)
「業務拡大に伴い、人材採用も強化します。問題意識を持ってクライアントの経営課題を自ら探り、改善策や成長可能性を主体的に追い求める、オーナーシップ(当事者意識)に優れたプロフェッショナルが必要です。」(広告中の同法人代表執行役コメントより)
あらたは、他の監査法人から大手企業の監査を続々獲得しているようですが、人材確保は大丈夫なのでしょうか。十分な人材がいないのに監査を受嘱すると、監査品質管理基準違反となるので、一生懸命採用活動をやっているのでしょう。
他の監査法人もあらたに引き抜かれないように対策を立てているのでしょうか。
あらたへの転職に興味がある人はこちらのサイトをどうぞ。
↓
PwCあらた監査法人キャリア採用
トップページの写真の女性が、電卓を必死に打っているような指先でないのが、ちょっとインチキくさい感じです。(気のせいでしょうか。)
最近の「公認会計士・監査法人」カテゴリーもっと見る
EY新日本、「アフリカ市場活力取り込み支援事業」参加企業を募集(新日本監査法人)
EY新日本理事長に聞く、監査の課題と若手確保策「報酬の競争力は課題、飛び級の活用で早期パートナー登用も検討」(ダイヤモンドオンラインより)
DOGEのコンサル見直し、最大の敗者はデロイト(BUSINESS INSIDERより)
公認会計士・監査法人で深まる憂鬱の正体、企業にサステナビリティ開示義務化が間近に迫るも「脱監査」が止まらない(ダイヤモンドオンラインより)
トーマツ、ERP導入が主力「フォーブス」の全株式を取得(監査法人トーマツ)
KPMGジャパン、あずさ監査法人とKPMG FASが 合弁会社「KPMG Forensic & Risk Advisory」を設立、事業開始(KPMGジャパン)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事