日本公認会計士協会は、経営研究調査会研究報告第49号「統合報告の国際事例研究」を、2013年1月15日付けで公表しました。
地域・業種横断的に15社の統合報告事例(すべて海外)を抽出し、主に(1)報告体系と(2)開示の特徴に焦点を当てて検討しています。
事例に入る前の「調査研究の目的」というセクションでは、統合報告の背景や最近の動向について簡単にまとめています。
「統合報告が提唱される背景には、企業報告が企業の財務的側面に過度に焦点を当てた結果、経営の短期志向化を促す要因の一つとなり、長期・持続的な価値創造を阻害しているとの反省がある1。企業報告の主題を「報告組織の持続的な価値創造プロセス」に焦点を当てることによって、投資家による中長期的視点からの企業評価を可能とし、それによって市場全体として適切な資源配分を実現することを期待し、国際枠組みの開発が進められている。」(「調査研究の目的」より抜粋)
報告書(100ページ弱)の大部分は、タイトルのとおり、各事例の紹介・分析で占められています。
最近の「日本公認会計士協会(会計)」カテゴリーもっと見る
2024年度版 会計税務便覧(日本公認会計士協会東京会)
内閣府「「公益法人会計基準(素案)」等に関する意見募集」に対する意見について(日本公認会計士協会)
IASB Esterer理事・鈴木理事へのインタビュー動画配信を開始(IFRS第18号「財務諸表における表示及び開示」について)(日本公認会計士協会)
「第1種中間連結財務諸表等を含む半期報告書に関する表示のチェックリスト」の改正/「第2種中間連結財務諸表等を含む半期報告書に関する表示のチェックリスト」の公表(日本公認会計士協会)
文部科学省「学校法人会計基準の一部を改正する省令案等のパブリックコメント(意見公募手続)の実施について」に対する意見について(日本公認会計士協会)
「リースに関する会計基準」等の公表に伴う実務指針等の改正(日本公認会計士協会)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事