会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

有限責任監査法人トーマツ  第42期 事業報告

ステークホルダーの皆様へ 2009.12.16 第42期 事業報告

有限責任監査法人に移行したことに伴い、トーマツが2009年9月期の決算を公表しています。

業務収入 863億円、経常利益 12億円、税引前当期純利益 20億円、当期純利益 8億円ということで、立派に黒字を出しています。ただし、退職年金制度の変更による利益が9億円特別利益計上されているので、それを除くと、純利益は半減してしまいます。また、特別損失で貸倒引当金が1億3千万円計上されているのは、医者の不養生といったところでしょうか。

ちなみに、収益は、「業務契約に基づく役務提供の進行に応じて計上」しているそうです。

そのほか、重要な係争事件の注記で、ニイウスコーの株主からの損害賠償請求12億円についてふれています。

新創監査法人による無限定適正の監査報告書も添付されています。(ライバル関係にある同業他社の監査をおこなって「利害関係はない」というのも違和感がありますが、「公認会計士法の規定により記載すべき利害関係」に限定しているので、これでよいのでしょう。)

当サイトの関連記事(新日本の決算について)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「公認会計士・監査法人」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事