「監査における不正リスク対応基準(仮称)の設定及び監査基準の改訂について(公開草案)」に対する意見
2013-02-03
日本公認会計士協会は、金融庁・企業会計審議会の「監査における不正リスク対応基準(仮称)の設定及び監査基準の改訂について(公開草案)」に対して提出した意見を公表しました。
ざっと見た限りでは、細かい字句の訂正を求めている項目がほとんどのようです。監査基準の案に対してうるさいことをいうのは会計士協会ぐらいでしょうから、ほぼ審議会の草案のとおりに確定するのでしょう。
それにしても、会計基準の設定が独立した機関に任されているのに対し、監査基準の方は、いまだに、監査をやったことのない金融庁の担当者が作った案に基づき、パートタイムの素人集団(個々の委員はそれぞれの分野で実績のある立派な人たちでしょうし、有力会計士も何人か加わっていますが)である審議会が決定するという体制のままです。これはいつになったら、改善されるのでしょうか。
最近の「日本公認会計士協会(監査・保証業務)」カテゴリーもっと見る
「私立学校振興助成法に基づく公認会計士又は監査法人による都道府県知事を所轄庁とする学校法人の監査に当たっての留意事項」について(日本公認会計士協会)
自主規制モニター会議(2024年10月29日)の議事要旨等の公表について(公認会計士・監査審査会の行政処分勧告を踏まえた対応など議論)(日本公認会計士協会)
【解説動画】「国際サステナビリティ保証基準(ISSA)5000の概要解説」の配信(日本公認会計士協会)
「なぜサステナビリティ保証は重要か?」(日本語字幕版)の公表(日本公認会計士協会)
監査基準報告書700実務指針第1号「監査報告書の文例」の改正を受けた業種別委員会実務指針の改正(日本公認会計士協会)
「投資信託における監査上の取扱い」の改正(基準価額の受託者一者計算への対応)(日本公認会計士協会)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事