EYが、従業員を対象にMBAを無料で取得できる制度を設けるという記事。日本のEYの従業員も対象にするようです(人数はわずかのようですが)。
「大手会計事務所のアーンスト・アンド・ヤング(EY)は、全従業員28万人を対象にオンラインで経営学修士(MBA)を取得できる無料の研修制度を始めた。経営学に加えてブロックチェーンなど最新技術を学び、監査やコンサルティングの能力を高めてもらう。日本では3~5年後に10人程度の取得者を目指す。」
「中心となる学習分野はブロックチェーンや人工知能(AI)など」とのことなので、普通のMBAとはすこし違うのでしょう。
海外報道。
Accounting giant EY is letting all its employees get an online MBA for free(Business Insider)
Consultancy and accounting firm EY will let its 284,000 global employees get an online master's degree for free.
The UK-based company announced on Tuesday that it will partner with the Hult International Business School to provide employees with a chance to earn a fully remote corporate master of business education degree.
EY said the degree would help employees "navigate new ways of working," and offer specialized courses in artificial intelligence, robotic process automation, sustainable business practices, and more.
EYグルーバルの会長のコメント。
"As the world continues to manage through and adapt to the COVID-19 pandemic, we believe the skills of EY people and their ability to serve clients will be a differentiating factor," EY global chairman and CEO Carmine Di Sibio said in a statement.
EYのプレスリリース。
EY announces first-ever virtual corporate MBA free to all EY people
・Groundbreaking new EY Tech MBA by Hult International Business School focused on technology, leadership and business skills
・Entire program to be delivered online, reflecting wider shift to virtual learning during COVID-19 pandemic
・Available to all EY people irrespective of prior qualifications or location
ハルト・インターナショナル・ビジネススクール(ウィキペディア)
最近の「公認会計士・監査法人」カテゴリーもっと見る
EY新日本理事長に聞く、監査の課題と若手確保策「報酬の競争力は課題、飛び級の活用で早期パートナー登用も検討」(ダイヤモンドオンラインより)
DOGEのコンサル見直し、最大の敗者はデロイト(BUSINESS INSIDERより)
公認会計士・監査法人で深まる憂鬱の正体、企業にサステナビリティ開示義務化が間近に迫るも「脱監査」が止まらない(ダイヤモンドオンラインより)
トーマツ、ERP導入が主力「フォーブス」の全株式を取得(監査法人トーマツ)
KPMGジャパン、あずさ監査法人とKPMG FASが 合弁会社「KPMG Forensic & Risk Advisory」を設立、事業開始(KPMGジャパン)
あずさ監査法人、3年連続のベースアップを実施(あずさ監査法人)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事