今度は下りです。急な下り坂でした。
こんな石畳の様な道もありました。昔の人もここを歩いたのね
下ってまた上りだった
つたの細道は、旧東海道21番目の宿場があった岡部宿と宇津の谷をつなぐ道で
平安時代から旅人が通った古道だそうです。
最初はずっと上りで、私はすぐに息があがってしまう
頂上まで30分位のようですが、皆さんペースが早い…私はビリを歩いてました
やっと頂上 ひと休みです。いいお天気で景色もきれいでいした。
丸子宿(鞠子宿)の丁子屋、名物のとろろ汁です。
ハイキングの前にいただきました 薄味でしたが美味しかったです。
このお店の近くに梅がいっぱい咲いてました。