一昨年、このフォーラムに参加し、災害ケアに関するさまざまな情報を得ると共に、ネットワークを広げることができました。
本日は、その全国フォーラムについて紹介致します。当大学が絡んでいるわけではないのですが、関心のある方にはきっと有意義だと思いますので・・・。
昨年は、コロナのために中止になってしまいましたが、今年はオンラインで開催するそうです。
「第5回 災害時の連携を考える全国フォーラム(オンライン)」
日時は、5月26日(水)・27日(木)で、多くの分科会が設けられていますので、皆さんのご関心と重なる分野があると思います。
下記URLのJVOAD (Japan Voluntary Organizations Active in Disaster) ウェブサイト内、特設ページをご覧ください。
http://jvoad.jp/forum/
申し込みの締め切りは、5/16 (4/23まで、割引きあり) とのこと。
開催の目的として次のように掲げられています。「今年は、コロナ禍で改めて見えてきた課題を明確にし、「地域 (エリア) 」・「分野(テーマ)」・「備え(つながり)」 を柱とした20以上の分科会や全体会を通じて、多様なセクターが知り合い、課題を共有することで多種多様な災害支援の担い手が増えるきっかけを作ると同時に、次の災害に備えた連携体制の構築を目指します。」
ご関心がありましたら、ぜひ、上記サイトにアクセスしてみてください。
ブログ管理者
地域連携災害ケア研究センター幹事
本日は、その全国フォーラムについて紹介致します。当大学が絡んでいるわけではないのですが、関心のある方にはきっと有意義だと思いますので・・・。
昨年は、コロナのために中止になってしまいましたが、今年はオンラインで開催するそうです。
「第5回 災害時の連携を考える全国フォーラム(オンライン)」
日時は、5月26日(水)・27日(木)で、多くの分科会が設けられていますので、皆さんのご関心と重なる分野があると思います。
下記URLのJVOAD (Japan Voluntary Organizations Active in Disaster) ウェブサイト内、特設ページをご覧ください。
http://jvoad.jp/forum/
申し込みの締め切りは、5/16 (4/23まで、割引きあり) とのこと。
開催の目的として次のように掲げられています。「今年は、コロナ禍で改めて見えてきた課題を明確にし、「地域 (エリア) 」・「分野(テーマ)」・「備え(つながり)」 を柱とした20以上の分科会や全体会を通じて、多様なセクターが知り合い、課題を共有することで多種多様な災害支援の担い手が増えるきっかけを作ると同時に、次の災害に備えた連携体制の構築を目指します。」
ご関心がありましたら、ぜひ、上記サイトにアクセスしてみてください。
ブログ管理者
地域連携災害ケア研究センター幹事
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます