kakiageです!
親というものは
いつまでも親で
「元気にしているの?」
いつ何時連絡しても
こちらの心配をする
挨拶代わりといえば
そうかもしれないが
いいかげん
アナタたちが
心配される側
自覚してくださいな😅
両親・義両親のなかでは
最年少の母も後期高齢者
「すごく歳をとったみたいで嫌やわ」
そうは言っても
そういう歳です
『リハビリパンツを送ってください』
離れて暮らしている
親の生活やお財布が
気になるところだが
昔から
母は子供達にその一切を
決して明かすことがなく
金銭的に援助してくれとは
絶対に言い出すことはない
物納🎁
何かにつけて
食料品や飲み物など
きょうだいそれぞれ
様子を見て持ち込む
言わずともなにかしら
援助するように育てた
母は策士か?
ある意味したたかで
逞しいのかもしれぬ
リハビリパンツは
認知症の父親用
就寝中とデイサービスで
失敗が増えたのだという
困ったことがあれば
早めに相談してよね
何度そう言っても
何も言わない母が
ようやくおねだり
するようになった
もうちょっと
甘えてくれても
ええんやけどね