![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cc/319b0a647f33fc76da23411173ea4806.jpg)
穂ができました。
あと一月で刈り取りです。
悩みのたねは、向日町の田んぼです。我が家は、出作(よそ者)なので、ポンブなど、水入れが上手くできません。そのため、水がない日が、多く、草が生えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4d/927737651ddccfb5819958ce3f0d620f.jpg)
どこかで、草刈りをしないといけないのですが、しんどさを知っているので、なかなかできませんでした。
花が咲き、亀虫の薬をやるためには、花から1週間が薬の時期です。あきらめて、草刈りしました。既に、遅すぎて、下生えは、生い茂っていますが、そとめは、ましになりました。
時間がなく、早朝からの、薬まきです。すぐに、雨?? 薬がながれたかも
しゃあないかをわややや
あと一月で刈り取りです。
悩みのたねは、向日町の田んぼです。我が家は、出作(よそ者)なので、ポンブなど、水入れが上手くできません。そのため、水がない日が、多く、草が生えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4d/927737651ddccfb5819958ce3f0d620f.jpg)
どこかで、草刈りをしないといけないのですが、しんどさを知っているので、なかなかできませんでした。
花が咲き、亀虫の薬をやるためには、花から1週間が薬の時期です。あきらめて、草刈りしました。既に、遅すぎて、下生えは、生い茂っていますが、そとめは、ましになりました。
時間がなく、早朝からの、薬まきです。すぐに、雨?? 薬がながれたかも
しゃあないかをわややや
カメムシは、草が多い分しゃぁないで。それより、そんだけ草が多いと米がちゃんとでけへんで。
ま毎年、勉強やね。 何にもせんより、エエこっちゃ。