毎日激しい雨に見舞われています。
食べ物が傷みやすく、毒性の強い細菌などには
くれぐれも注意をして、うがい・手洗いを実行しましょう。
・ 賞味期限迫ると開ける貰いもの
毎日激しい雨に見舞われています。
食べ物が傷みやすく、毒性の強い細菌などには
くれぐれも注意をして、うがい・手洗いを実行しましょう。
・ 賞味期限迫ると開ける貰いもの
気温40度、初めての経験である。
神が人類を試しているのであろうか。
甲子園は、これから益々熱くなる。
今日は迎え盆、早朝に墓参りをして、暗くなってから
改めて、迎え火を焚いた。
仏様もこの暑さにはびっくりでしょう。
・ 盆棚の手製の牛馬暑さ負け
朝から蒸し暑い。一面真黒い雲に覆われて部屋は電気を付けるよう。
少し降って、水不足の足しにでもなればと思うが、雷にも元気が無い。
群馬・茨城などの水がめは、はらわたを見せてお待ちかねですがね。
・ 暑中見舞い 盆の土産を聞いてくる
・ 返そうか持っていようか免許証
・ 隣国と歴史認識微妙な差
毎日、水の犠牲者がでています。
子供のみならず、大人も亡くなっています。
油断せずに、夏場を過ごしましょう。
・ 海行かば波のまにまに富士の峰
「下仁田ネギが入荷しました」 とお店から連絡が入りました。
2週間前には 秋冬ネギを50本移植しましたが、すでに根付いています。
冬場の鍋には下仁田が欠かせません。美味しく育ってほしいものです。
・ ネギ苗を寝せても起きる丈夫な子
今年の桜は例年よりも半月ほど早く訪れました。
冬が厳しかったので、開花が遅れるのではと思っていましたが
素人考えを見越して、さっさと彼岸には見ごろとなりました。
・ ポッテリと熟女のような八重桜
・ 行く春を惜しまば惜しめ花吹雪