ROCK & CINEMA DAYS

映画とROCKと猫が大好きです

アルゼンチンのアニメ「Trapito」

2009-03-30 11:07:00 | アニメ
「動物農場」のブログにも書いたんですが
私はブタマニアなんです。
ブタのイラストとかアニメとか
大好きなんですよ。
ブタのグッズなんかもよく買います。

そんな私が YouTube で
ブタ検索(笑)した時みつけたアニメ

Trapito(トラピート)

1975年公開のアルゼンチンのアニメです。
日本では未公開だと思いますが。

アルゼンチンでは有名なアニメ映画らしいです。
全編スペイン語なので何言ってんのかわかりませんが
言葉はわかんなくても何となく話の筋はわかります。
アニメって偉大だなあ。

あらすじを大まかに言うと
トラピート(スペイン語で「かかし」の意)が
スズメと一緒に旅に出ます。
農場で農場主や親子のブタと出会い
トロッコに乗ってドタバタしながら町に行き
偶然レースで優勝します。
賞金を手にした一行は
レストランで食事をとりますが
海賊一味のカラスにお金をすべて盗まれてしまいます。

レストランの主人は
金を払うまで親ブタを人質として預かるが
指定した日までに払わなければ
親ブタを食材にしてしまうと言います。

トラピート・スズメ・子ブタ・農場主は
なんとかお金を稼ごうと仕事を探します。
鍛冶屋の仕事をみつけましたが
何かの手違いで
海賊船に捕らわれてしまいます。
親ブタの運命はいかに…!
はたして一行は指定した日までに救い出すことができるのか…?

…というストーリーです。たぶん。
この親子ブタがほんとにかわいいんですよ。
親ブタが人質になった時に子ブタが「マンマァ」と悲しく呼ぶんです。
親ブタも涙を流すんですね。
とてもせつないシーンです。

早くお金を稼がなきゃならないのに
海賊船に捕らえられてしまい
もう親ブタを助けられないと思った子ブタが
「マンマァ~!」
と叫ぶんです。
ここもかわいそうでねえ。

レストランで食事をしているシーンをUPしておきます。
おいしそうに食べている子ブタを見つめる親ブタの表情がいいんですよ。

</object>

全編ご覧いただける方は
下記にリンクを貼っておきますのでどうぞ。
8編に分かれています。
       ↓
http://www.youtube.com/watch?v=Xg3VTtD8lmA
http://www.youtube.com/watch?v=XftIkic5ETk
http://www.youtube.com/watch?v=sHsiMG3vFBM
http://www.youtube.com/watch?v=RBU0h-S5UNw
http://www.youtube.com/watch?v=NGuCmOfgqtI
http://www.youtube.com/watch?v=J9XbA6URo0Y
http://www.youtube.com/watch?v=BzvmUTicAIw
http://www.youtube.com/watch?v=cckcEkAjhQo

スペイン語がわかる方は
詳細など教えていただけたらありがたいです。
ぜひぜひお願いします。

しかし
言葉が全然わかんなくても
国が違っていても
感動できるとは
アニメってすごいなあ。

音楽もだけど
文化は国境ないですよね。
つくづく感じます。



つみきのいえ

2009-02-24 21:15:02 | アニメ
アカデミー短編アニメーション賞おめでとうごさいます。
外国語映画賞の「おくりびと」の陰に隠れた感で
テレビでもサブ扱いの紹介をされてますが

YouTube で観ました。

これは
ちょっと文句のつけようがないですね。

すばらしい。

なんでだんだん海面が上昇してってるのかは
このさいどうでもいいです。

一瞬
「パンダコパンダ」を
思い出したのは事実ですが…。

じいちゃんの心。
水の中に沈んだ部屋を
ひとつひとつ訪ねるたびに
思い出がよみがえってくる。

年老いた病気の妻に
ごはんを食べさせた
ベッド。

娘夫婦や孫たちと
いっしょに写真を撮った
リビング。

娘の結婚相手と
初めて会った
キッチン。
結婚式の写真を飾った
壁。

娘が子供の頃
もう海面は少し上昇してた。
交通手段は
船。

赤ちゃんだった娘が
積み木で遊んでいるのを見守る
若き日の妻。

そして

まだ外が陸地だった頃
幼なじみの妻とともに成長し
プロポーズした
大きな木の下。

ふたりで
レンガを積み木のように重ねて
家をつくった。

ふたりの家。
一階しかない家だったけど
ふたりのお城が完成した。

お祝いに
ふたりで
ワインを乾杯。

あのときのワイングラス
まだあったよ。
一階の床に
転がっていた。

じいちゃんは
グラスを拾って
一番上の部屋に戻る。
唯一
水に浸かってない部屋へ。

いつもは
ひとりきりの食卓だけど
きょうは
グラスをふたつ置いて
ワインを注ぐ。

まるで
奥さんが一緒にいるみたいだね
じいちゃん。

乾杯しようか。
グラスが

「チン」

久しぶりに
楽しく酔えたかな。

じいちゃん。



ルパン三世・テレビ第1シリーズ

2008-10-04 21:06:43 | アニメ


先日、テレビで
ルパン3世のTV第1シリーズ(一番最初にアニメ化されたシリーズ)が
放映されてたんですね。
すごくうれしかった。
私はこの第1シリーズが大好きで
当時小学生だったんですけど
親に隠れてこっそりみてました。
最初の方の回なんて、ちょっと子供がみるのはヤバイ感満載だったんで。
日曜の夜7時半、私は大阪だったから読売テレビ。
裏番組は、不二家がスポンサーのお子様アニメ。
「ムーミン」とか「アンデルセン物語」とかやってました。
なんかすごいな~。こんな時間帯にこんな大人のアニメやるなんて~と
ドキドキしながらみたものです。
でも結局はTVアニメ史上最低の視聴率だったそうですね。

今回みていて気づいたこと。
オープニングで主人公がひとりひとり登場するでしょ。
その中で、峰不二子が登場するとこで
不二子が踊っているバックに、人物の写真がフラッシュしてるんです。
一瞬だから誰の写真かさっぱりわかんなかったんですけど
PCという強い味方を得た今は
ここんとこを静止画像にして検証だ。



右側はちょっとわかんないけど
左の人物って、ひょっとして
レッドチェッペリンのロバート・プラントかい?
チェッペリン大好きだった私ですが
いまいち確信が持てないのでございます。
歳くってくると記憶が曖昧になってきてやだなあ。歳とりたくない~。



あまりにも低視聴率なんで
途中から宮崎駿と高畑勲が参加を要請され
子供向きに方向転換されたのは有名です。
もひとつ有名なのは、峰不二子のモデルとなったのが
ミック・ジャガーの恋人だったマリアンヌ・フェイスフルだとの説ですが
これは作者が否定してるそうですよ。
マリアンヌ・フェイスフル…う~ん、ちょっとイメージちがうなあ。
まことしやかに流れてる噂では
アランドロンと共演した映画「あの胸にもう一度」で
素肌に直接、革のジャンプスーツをつけた彼女の姿が峰不二子になったと言うんです。
私は峰不二子と言うと藤原紀香が浮かぶんですよね。
まあ、賛否両論あるでしょうが…。

最初の頃のオープニングテーマ「ルパン・ザ・サード」。
この歌って、歌詞が「♪ルパン・ザ・サード」しかないんですよね。
フィリピンの歌手が歌ってたそうです。
子供だった私は「ルパン・ザ・フール」に聞こえて、ずっと後まで「サード」を「フール」だと思っていました。
大人になってからいろんな人と話したら、やはり「サード」と聞いていた人はいなくて
たいていは「フール」や「フー」だと思ってたんですよ。
ある雑誌に、同じく「ルパン・ザ・サード」を勘違いしてた人たちのことが載ってて
それだと「フール」「フー」なんかかわいらしいほうで
「♪ルパンがく~る」とか
「♪ルパンです~う」なんてのまでありました。
すごく印象的な歌なのに、なんと4話しか使われていなかったとは衝撃的。

何度も再放送されて人気が出て
その後「新ルパン3世」や映画にもなっていったわけですが
私は第1シリーズしか観てないんですよね。
なんとなく観る気がしなくて。
第1シリーズはどの回もかっこよくて面白かった。
「どっちが勝つか3代目」なんか死ぬほど笑ったし
「先手必勝コンピューター作戦」は、今からは想像できないくらいコンピューターがバカでかい。
「タイムマシンに気をつけろ」では、不二子とルパンの結婚式がみられるし
最後の方の五右衛門のセリフ「今は昭和47年でござる!」に「それすでに大過去やし~」とつっこめる。
「じゃじゃ馬娘を助けだせ」もホロッとしたし
最終回の「黄金の大勝負」もよかったなあ。

当時、クラスでも多くの女子がみていて
ルパン派・次元派・五右衛門派に分かれてました。
一番多かったのは次元派。あのヒゲがそそるらしい。
私は少ない五右衛門派だったので、次元派によくやり込められました。
でもルパン派よりマシでした。
だってルパンのファンってクラスにひとりしかいなかったんだもん。