学生の頃、電子回路はハードカバーの専門書を見たってな~んにもわからなかった。
写真の本は5冊のシリーズで1冊は薄っぺらく、増幅回路の各素子の働きが丁寧に説明されていた。
この本でトランジスタ回路の初歩を勉強してから何年たつだろうか・・・
多分弱電系の難易度の高い資格は私には絶対取れないと思う。
でも電験では電子回路で難問を拝んだことがない。
特に選択問題になっているときはたいてい電子回路の問題は解きやすい。
これだけシリーズの電子回路の開設なんかを読んでいるとこれで電子回路を理解して初見の問題が解けるようになったら天才としか言いようがない。
それだけ「これだけ」シリーズの電子回路の説明は読者をおちょくっている。
そして電子回路を棄て分野にする人が多い限りは電子回路を知っている人には得点源になる問題が出され続けるのだろう・・・
ネットで今も売っているか調べたら絶版してるんですね。
生涯学習の一つとして今一つ呑み込めなかった電子回路を学ぶのも悪くはあるまい。
写真の本は5冊のシリーズで1冊は薄っぺらく、増幅回路の各素子の働きが丁寧に説明されていた。
この本でトランジスタ回路の初歩を勉強してから何年たつだろうか・・・
多分弱電系の難易度の高い資格は私には絶対取れないと思う。
でも電験では電子回路で難問を拝んだことがない。
特に選択問題になっているときはたいてい電子回路の問題は解きやすい。
これだけシリーズの電子回路の開設なんかを読んでいるとこれで電子回路を理解して初見の問題が解けるようになったら天才としか言いようがない。
それだけ「これだけ」シリーズの電子回路の説明は読者をおちょくっている。
そして電子回路を棄て分野にする人が多い限りは電子回路を知っている人には得点源になる問題が出され続けるのだろう・・・
ネットで今も売っているか調べたら絶版してるんですね。
生涯学習の一つとして今一つ呑み込めなかった電子回路を学ぶのも悪くはあるまい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます