Suikaがゆく!?

つぶやき#395 大洋ホエールズ

039500こんばんはSuikaです。今週も1週間お疲れ様でございました。

最近のお気に入りの一品!!携帯電話クリーナーです。

一目惚れしちゃって買っちゃいました。“○は”入りです。

大洋ホエールズ・・・横浜ベイスターズの前身です。

039501懐かしいですね~。小学生時代、川崎球場へは大洋ホエールズ戦もロッテオリオンズ戦も良く足を運びました。私の出身大田区は多摩川渡ると川崎だったので・・・都内の後楽園スタジアムや神宮球場よりも馴染みと愛着があります。

大洋ホエールズ、ファンだったのかな?今でも判りませんが、やっぱり馴染みと愛着ですね。それってファンじゃんって気がするのですが、阪神タイガースが好きだったんですね。今じゃ珍しくないのですが、縦ジマのユニフォームが格好良くって・・・おっと、今日は大洋の事でした。失礼しました。

実は少年野球を一緒にやっていた友達のお父さんがちょくちょく私達のチームをプロ野球観戦に招待してくれるのです。ジャイアンツ戦だろうが何戦だろうか関係無く、いつも長島さんや王さんが手の届く所のバックネット裏で観戦させてくれるのです。

それに、キャンプ(当時は静岡県)やシーズン後のファン感謝デーにも招待してくれましてね。プロ野球については、少年時代に最高の思いをさせて頂いちゃいました。友達が大洋漁業の社宅に住んでいたので、お父さんの勤め先は解っていました。でも、“なんで?こんな良い思いが出来るのだろ?”って、いつも不思議でした。

5年生になり、その友達は引越してしまい、数回引越し先に遊びに行きましたが、中学進学後は自然と音信不通になってしまったのです。

成人になって、スポーツニュースでの映像やスポーツ新聞での写真で見ている、“○○○球団社長? えー、横浜大洋の?って・・・”、その時、小学生時代のミステリーが一気に解決できました。

もちろん私が小学生の頃は社長さんじゃなかったと思いますが、やっぱりすごいお父さんだったんだと・・・。

大洋が川崎時代のオレンジとグリーンのユニフォーム目立ちましたね。ジョン・シピンにクリート・ボイヤー、それに、なんたって川崎球場のラーメンは特徴は無いのですが、安くって絶品でした。懐かしい~

ついでに・・・この5月・・・“○○○氏、C大学理事長に・・・”って一部で報道。すげぇー!!お父さん、いつまで現役で頑張っちゃうの!!ってビックリしました。

○○○・・・達者かな。

ベイスターズ、頑張って!!

今宵はこの辺で失礼しますね。本当に今週もお疲れ様でした。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記・エッセイ・コラム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事