Suikaがゆく!?

#7852 京急 羽田空港国際線ターミナル駅でしたが。。。

こんばんは Suikaです

今日も1日お疲れ様でした。

処暑を過ぎたところですが

残暑見舞い申し上げます

えー

パラリンピック 

車いすバスケ女子

オーストラリアに 73対47で大勝

良いスタートですね

うん

🏉車いすラグビー は

晩酌しながら 応援しましょう

はい

自己満で

京浜急行電鉄 創立120周年記念事業 6駅名変更

2駅目も

高校時代に毎日利用していた

空港線の

羽田空港国際線ターミナル駅(2020年1月撮)

2020年3月14日に

羽田空港 第3ターミナル駅(2020年8月撮)

になりました

そうですね

この駅も 空港旅客ターミナルビル名称の変更に伴っての変更

時代の流れを感じます

空港線

高校時代の頃は 京急蒲田-羽田空港間でした

もちろん

都心・神奈川方面からの直接乗り入れなんかありません

空港線が 京急蒲田から第一京浜(R15)上を横切ってた時代ですから

そうそう

箱根駅伝で数々のドラマを生んだ蒲田の名物踏切です

そして

当時の羽田空港駅は

今の穴守稲荷駅と天空橋駅間くらいにあったのかな

空港駅とは言っても “空港は まだまだ先だろ” と 適当だなって思ってました

その後

羽田空港が沖合まで展開して

空港線の延伸

国内線ターミナル駅(#7851) が 平成10(1998)年11月18日に開設

そして

今回の 国際線ターミナル駅 が 平成22(2010)年10月21日に開設と

うん

羽田の事を思い出せば

まぁ 同級生もいて

奴んちで よく徹マンをやってた記憶が

高校卒業直前の

昭和57(1982)年2月9日に起きた JALの逆噴射事故

殆ど通学の無い時期でしたが

後輩から

「校庭が警察なんかの駐車場になって 前の寺が遺体安置所になってるみたいすよ」

と電話があった事を思い出します

この事で Wikiで振り返ってみたんですけど

そうか

その前日には 赤坂のホテルニュージャパンの火災 だったんだと

改めて いやな事が続いていたんだなと

もう

40年近く 前の事なんだと

でも

ですよ

まじ

京急カラーは ちっとも変わっていません

それでは

みなさんにとって 明日という日がより良い1日となりますように

 がんばろう ニッポン

今宵はこの辺で失礼します

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ぶらっと in 13_東京」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事