おはようございます。Suikaです。今朝は青空・・・日中暑くなりそうです。さてー今日で6月も終り、早いことで今年も半分終わってしまうのですね。今月は懲りずにつぶやきました・・・。昨日、娘達が通う小学校の6年生が日光へ修学旅行へ出発しました。沢山思い出作ってくると良いですね。日光と言えば、東照宮・・・私のお気に入りみたいなものですが、リビングに神君家康公の遺訓と福澤諭吉の福澤心訓を飾っています。私も弱い人間ですので己に言い聞かせる為に・・・ね。今年もあと半年・・・楽しくするのも、つまらなくするのも自分次第・・・己に言い聞かせましょう・・・
神君家康公のお言葉・・・
人の一生は、重荷を負うて遠き道を行くが如し、急ぐべからず。
不自由を常と思えば不足なし、心に望み起らば困窮したるときを思い出すべし。
堪忍は無事長久の基、怒りは敵と思え、勝つことばかり知りて、負けることを知らざれば、害その身に至る。
己を責めて人を責めるな、及ばざるは過ぎたるより勝れり。
素晴らしい週末をお過ごしください・・・