#1766に続きSuikaです
昨日の(#1764) 大山千枚田 から 久留里に足を運びました。
立寄ったのは 久留里城
久留里城は「雨城」の別名があるとの事
これは 築城に際し 三日に一度雨が降ったという伝説からだそうな
快晴で 天守からの
眺め 良かったな
昭和54年本丸跡に二層の天守閣が復元されています。
なぁーんか 可愛いお城だなって 感じちゃいました
城祉周辺は 奥深い山里の雰囲気が漂っていました
これまた 秋を感じてきました
#1766に続きSuikaです
昨日の(#1764) 大山千枚田 から 久留里に足を運びました。
立寄ったのは 久留里城
久留里城は「雨城」の別名があるとの事
これは 築城に際し 三日に一度雨が降ったという伝説からだそうな
快晴で 天守からの
眺め 良かったな
昭和54年本丸跡に二層の天守閣が復元されています。
なぁーんか 可愛いお城だなって 感じちゃいました
城祉周辺は 奥深い山里の雰囲気が漂っていました
これまた 秋を感じてきました