Suikaがゆく!?

つぶやき#1908 善光寺参り 六地蔵と濡れ仏

こんばんは Suikaです

今日も1日お疲れ様でした。

冷たい雨でしたね。

日に日に “秋から冬へ” って感じがしてきました

えー 平成23年夏の思い出  “松本から長野へ” シリーズ 25回目いきます

古くから「遠くとも一度は詣れ」と謳われる。無宗派の名刹。 善光寺

本堂目指して 仁王門をくぐり 仲見世通り を過ぎると 山門です。

今回は 山門の手前に座り衆生を救う菩薩様

六地蔵 

190801

人間が死後に 赴く 地獄界・餓鬼界・畜生界・修羅界・人界・天界の6つの世界「六道」で 衆生を救う地蔵菩薩様

そして 六地蔵の左隣には

濡れ仏

190802

延命地蔵菩薩様

三女と しっかり 手を合わせてきました

さぁ 明日も頑張りましょう

温かくして お休みなさい

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「11-1 松本から長野へ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事