昨日の続きで9月21日(火) 寧比曽岳の山頂からです
コンビニランチを食べているとタラノ木にモズの雌ノビタキの雌でした
歩地爺さんのご指摘です
最近我が家の庭にもモズが来てヘボを狙っていますと言うか獲っています
昼食後御嶽山が幻想的に見えてきました
これは一寸良い感じでした
奥矢作の風車群
ならば面さんのも撮ってあげないと3基だけど
下山中キッコウハグマの蕾が膨らんでます
遠くに大きなサルノコシカケ!と思って望遠を1440㎜にして撮ると一寸違うかな
クリタケモドキ
カミが十五夜のススキを採りたいと言うので車を止めるとヤブマメ
ツリフネソウが群生
ヤブマメを撮ったんですが後ろに写っているボロギクみたいなのは何ですか
それにしても凄い花だなあ
ヨモギの花でしたこれも歩地爺さん
ノビタキかも。
薄紫の山並みがいいですね^^
キッコウハグマ・・・閉鎖花じゃなければいいけど^^
ヤブマメに会いたいな。
ちょっとデカいけどヨモギの花に似ていますね。
ノビタキの雌ですね。
ノビタキ、初めて見たかも。
ヨモギ、こんな花を付けるんだ!
だから写真を撮ったとき違和感が無かったんだ。
この写真を観たときヤブマメを撮ったときに何故気付かなかったんだろう?
って思いましたが、ヨモギなら見慣れているので。
それにしてもヨモギがこんな花をつけるなんて。
有り難う御座いました。
モズ、しばらく見ていません。
この団地に越してきた、50年近く前には、庭の木に、来ていましたが。
その後、戸数が増えて、来なくなりました。
あの頃のモズは、もっと、、精悍な感じだったような気がします。
クチバシが違いますね。
ツリフネソウの群生・・・
素晴らしいです。
ヨモギの花、こちらでも咲いています。
ヨモギの仲間もたくさんあります。
雄は精悍ですが、雌は優しい感じになります。
ノビタキの雄は頭が黒くて、似ても似つきません。
知らなければ別の種類かと思うでしょう。
ノビタキがこんな所に居るとは思いませんでした。
ツリフネソウ、限界集落みたいな所にひっそりとありました。
ヨモギにこんな蕾が付くとは驚きです。