コメント
僕もパワハラみたいな事受けました
(
元読み聞かせボランティア
)
2014-07-02 17:51:26
宮城県図書館で読み聞かせをしていました。すでにやめましたが、記事を読んで仲間として黙ってはいられません。
やめた原因は同じグループ内のボランティアのおばさん(A坂K子)からの過剰な叱責や暴言が原因でやめました。まとまりがなく、まだまだ書きたい事がありますが、はっきり言って、新人さんの育成にケチつける言葉を発するくらい指導者(読み聞かせ講師)の教え方が下手なんです。まずは、新人さんの前に、講師らの人間としてのスキル訓練が必要であります。また、図書館職員や人を傷つけるような言葉を発する講師や経験ボランティアは、ADHD・注意欠陥多動性障害(発達障害の一種)の診断を受けるべきです。
投稿感謝
(
石倉恵子
)
2014-07-09 16:09:09
コメントに気づくのが遅れて申し訳ありません。新潟だけでなく、全国的にそういう問題が起こっているのですね。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
やめた原因は同じグループ内のボランティアのおばさん(A坂K子)からの過剰な叱責や暴言が原因でやめました。まとまりがなく、まだまだ書きたい事がありますが、はっきり言って、新人さんの育成にケチつける言葉を発するくらい指導者(読み聞かせ講師)の教え方が下手なんです。まずは、新人さんの前に、講師らの人間としてのスキル訓練が必要であります。また、図書館職員や人を傷つけるような言葉を発する講師や経験ボランティアは、ADHD・注意欠陥多動性障害(発達障害の一種)の診断を受けるべきです。