場所は日比谷の日生劇場だ。
佐藤節子先生作の、桜の総柄小紋にしようかと迷ったけれど、
今年は春が遅くて、“気分”が出なかったので…
昨年誂えた、うるし糸の白い小紋に、
今回は、同じ佐藤先生の小鳥帯を合わせてみた。
この写真は写りが悪いけれど…
今回のコーデのポイントは、
通し裏と帯、そしてショールの青を揃えたこと。
ショールも佐藤先生の作品
そして半衿は
ケータイ用のラインストーンをランダムに貼ったもの。
(結局、3回くらい洗ってもびくともしなかったので、
このまま使っています…)
ただ、ここまでくると
自分の中ではもう
微妙に「和装」とは言えなくなってくるような。
(観に行ったのはマチネーだけど)ドレス感覚、ソワレな気分。
臙脂と緑のうるし糸による刺繡が入ったこの小紋は、
多少クリスマスチックということもあり、
今までいずれも12月、
ポピュラー音楽のライブに着ていった。
左が徳田義三さんの袋帯、右が岩井香楠子さんのポインセチア帯。
小鳥帯も含めて、みなさんはどれが好みですか?
-----------------------
さて、この日ご一緒したのは…
舞台芸術にたいへんお詳しい先輩方。
Yさん、Rさん、そしてこの日のミュージカルに誘ってくださったSさん。
みなさんの帯周りに惚れ惚れ
左から、Sさんは大島との相性バッチリの花織、
お身内から譲られたというサンゴの帯留めが帯地によく映える。
Yさんは唐草風のモダンな洒落袋に、白系の帯締めを利かせて。
Rさんは色彩豊かな刺繡の八寸を、甘い茶色の羽織や帯締めが
優しく引き締めている。
Yさん、Rさんの羽織紐はビーズや半貴石があしらわれ、
程よいキラキラ感と渋さが同居する個性的&オシャレなお品物。
クリエイターのお友達の作品だそう。近いうちに、私も…
帝国ホテル中2階の「讃アプローズ」(なだ万系列だそうです)で
店内の雰囲気も、器も素敵な点心ランチをいただき…
日生劇場へ!
石丸幹二さんが主役の「ジキルとハイド」を観た。
(ここからは初心者の感想です)
この演目は、舞台美術も演出も台詞も、
裏のウラを考えさせるような示唆的なものがなく、
人間の善悪をテーマとするも、そんなに哲学的なメッセージが
前面に出てこない(と私は感じました)。
その分、純粋にキャストの歌や踊り、演技に集中できた。
石丸さんは、あまり“毒”を感じなくて、
ハイドもそんなに怖くなかった。
でも歌はお上手だし、ルックスも良いし、で華があると思う。
しかし今回もっとも圧倒されたのは、ルーシー役の濱田めぐみさん。
表現力が抜群で、声もキレイ。
エマ役の笹本玲奈さんも可憐で、歌もお上手なので
二人がデュエットする場面はまさに“至福のとき”だった。
あと、新聞配達役の人がとーっても良い声の持ち主なので、
これから観る人がもしいましたら、要チェックです
誘ってくださったSさん、ご一緒くださったYさん、Rさん、
ありがとうございました!
コメント一覧
神奈川絵美
yukiko
神奈川絵美
オンブルパルフェ
神奈川絵美
神奈川絵美
straycat
すいれん
神奈川絵美
りら
最新の画像もっと見る
最近の「着物deオフタイム」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2009年
2008年
人気記事