神奈川絵美の「えみごのみ」

十二月大歌舞伎 夜の部

こちらはユニクロプレゼンツ。


隣席に情報通らしき人が座っていて、
シンゴジラが踏みつけているのは、有楽町方面の
松竹ではない別の映画会社の建物…説を唱えていましたが
ホントかしら。

前回がいつだったか、まったく思い出せないほど久しぶりの
歌舞伎座。


満員御礼、座席での飲食もおしゃべりも
(節度は求められますが)OKとなり、
賑やかでした。


今回は、滅多に見られないであろう
市川ぼたんちゃんの舞台が一番のお目当てで

-お母さんに似てきたなあ…-が第一印象。
顔立ちもそうなのですが、肩から指先までのすらっとした
感じがなぜだか故人とオーバーラップします。
踊りはいわずもがな。スター性があるなあとつくづく思いました。

前後しましたが、口上では
休演の松本白鸚さんに代わり
代表をつとめたのが(なんと)市川左團次さん。
でも…御年のせいとは思いたくないのですが
お声が以前と比べ、通りにくくなったなあ、と。
後の「助六-」のくわんぺら門兵衛もそうでした。
滑舌も良いとはいえなくて、心配です。

その「助六-」で"もっていった”のは
今回が最後の揚巻と言われている玉三郎さん、そして菊之助さんは
もちろんのことですが
途中から登場する曽我十郎役の中村勘九郎さんと
通人の市川猿之助さんで、
文楽でいえば「チャリ場」なのでしょうか、世相も交えた
ジョーク連発で会場、大爆笑。

くわんぺら門兵衛の「うどんかけ」が今いち
微妙な雰囲気だったのを、一気に払拭した感じです。

「助六-」自体、いくつもの小エピソードが細切れに
展開されていくような構成ですが
それにしても流れが悪く、団十郎さんも台詞によっては
役どころがうまくはまっている場面もあるのですが
全体的に、対話する相手によって、やりとりのリズムがいいところと
ぐだぐだになってしまうところの差が大きかったような…。
それでも、最後の最後、揚巻との決めポーズは
まさに絵のような美しさで、いい後味でした。

コメント一覧

kanagawa_emi
香子さん、こんにちは!
玉さま、拝見できて嬉しかったです。
とにかく助六-の最後の最後、団十郎さんとの
決めポーズがもう、素敵で素敵で、
普段、ブロマイドにはあまり興味のない私ですが
今回ばかりはもしあるのなら、引き伸ばして額に入れ
飾っておきたいと思うほどでした。

七之助さんの揚巻も楽しみですね~💛
香子
とにかく玉さまの揚巻をご覧になられて良かったでした。
今月は同世代や若手が多いので くゎんぺらも若い方に
やってもらったほうが…まあ重しも必要か (^-^;;;
ワタシは、まず今週昼の部を見てきました。
助六は20日過ぎ、時分の花の七之助クンの揚巻を見てきます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「着物deオフタイム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事