
今週もコツコツやってるグランツーリスモ5(GRAN TURISMO 5)。

いまだにA-specに挑戦中です。
(B-specは終わってます)
でも「Logicool Driving Force™ GT(LPRC-14500)」は楽しいですね。
(今更って感じですが…)

既にB-specでの監督業で資金の豊富なワタクシ。

ウデの無さは、マシンパワーでカバーします。

と言え「エクストリームシリーズ」は残すところワンメイク系レースの「NASCARシリーズ」と「フォーミュラ・グランツーリスモ選手権」。
「耐久シリーズ」は時間がかかる。
で、「ドリーム・カー・チャンピオンシップ」を「グランツーリスモ Red Bull X2010 S.Vettel」で参戦して経験値をちょい稼ぎ。

【A-specの進捗】

ビギナーシリーズ
【Complete】

アマチュアシリーズ
【Complete】

プロフェッショナルシリーズ
【Complete】

エキスパートシリーズ
【Complete】

チューニングカー選手権

シュワルツ・ヴァルド・リーグA

ミッドシップ・スポーツカー・ミーティング

ヒストリック・レーシングカー・カップ

レース・オブ・ターボスポーツ

ガヤルド・トロフィー

日本選手権

グランツーリスモ・オールスターズ

ポリフォニー・デジタル・カップ

エクストリームシリーズ
【Now】

シュヴァルツ・ヴァルド・リーグB

ライク・ザ・ウィンド

NASCARシリーズ

欧州選手権

ドイツ・ツーリングカー選手権

スーパーGT

米国選手権

フォーミュラ・グランツーリスモ選手権

ドリーム・カー・チャンピオンシップ

耐久シリーズ
【Coming Soon?】

【B-specの進捗】

ビギナーシリーズ
【Complete】

アマチュアシリーズ
【Complete】

プロフェッショナルシリーズ
【Complete】

エキスパートシリーズ
【Complete】

エクストリームシリーズ
【Complete】

耐久シリーズ
【Complete】

グランバレー300キロ

ロードスター4時間耐久

ラグナセカ200マイル

インディ500マイル

鈴鹿1000km

ニュルブルクリンク4時間耐久

筑波9時間耐久

サルトサーキット24時間耐久

ニュルブルクリンク24時間耐久

現時点の進み具合は、

Aスペックレベル:27 [69,901/391,708] (↑)

Bスペックレベル:40 [7,576,732/7,576,732] (→)

現在のクレジット:2,000,000,000 (→)

クルマ保有台数:223 (↑)

総走行距離:175,098.1km (↑)

ゲーム達成率:71% (→)

勝利数:927 (↑)

トロフィー獲得率:47% (→)
だそうです。

現在のマイドライバーは6人。


(Class40) T.Krawczyk (→)


(Class40) E.Sweet (→)


(Class40) A.Mercer (→)


(Class40) L.Valencia (→)


(Class40) E.English (→)


(Class40) C.Willems (→)

今日の表紙フォトは「フェラーリ 458 イタリア '09」です。
真っ黒で一見、開発車両の様な怪しげな個体です。
撮影地は「エキスパートシリーズ・ミッドシップ・スポーツカー・ミーティング」(サルトサーキット2009)です。