先週末、花見に出かけました。これまでは団子を一皿だけ食べていたのですが、今年は美味しさに負けて二皿もいただきました。桜も綺麗でしたが、やはり花より団子ですね。
今週に入って、細胞培養を始めました。研究室で浮遊細胞を観察していると、その形が団子に似ていることに思いました。花見で団子を楽しんだばかりだったので、花見に出かけたのが先でよかったと思いました。先に細胞培養をしていたら、団子を見る目が変わっていたかもしれません。
J-Maです。
追記です。
この4年間のうち、3年間は実験ばかりしておりました。
実験はある程度のゴールがイメージできたら、ひたすらスタンプラリーをしている感じでした。結果が出てくると、ゴールが少し変わることはありますが、最初にゴールをイメージしていないと、後から大変な思いをします。
自分も何となく実験を始めて、ゴールをイメージしていなかったために、余分や余計なことをして時間と労力を使ってしまいました。その経験があれば次にするときに、よく考えるきっかけなるから無駄では無いと思いますが、大学院卒業が遅れるかもしれません。
ゴールがイメージできれば、そのゴールに向けて、必要な結果を集め続けて7個くらい集まると、Figure 1の完成です。これを、論文に必要なFigureの数だけ集めていく必要があります。すぐに結果が出る実験もありますが、大半は1回で上手くいかず条件を変えいきながら、徐々にきれいな結果に近づけて行きます。どれだけしても結果が出ないことも多いです。
最近、ギャンブル依存が話題になっておりますが、ドーパミンという快楽物質が脳内報酬系に作用して依存症になっていくようです。このドーパミンは当たった時には当然放出されますが、当たるかどうか考えている時に最も放出されるようです。ゲームのガチャ依存もガチャを回す前の当たるかどうかを期待しているときにドーパミンが放出されガチャをやめれないようです。
実験も結果が出るかどうか考えているときが最も楽しいのかもしれません。
本当は、3月末までに実験も終わらせたかったですが、なかなか上手くは進まず4月からも論文の執筆と並行して不足実験の追加が必要です。とりあえず、今は早く大学院卒業したいと考えているので、実験依存症ではないです。念のため言っておきます。
また4月からも実験室にはいますので、宜しくお願いします。
J-Maです。
最近、ようやく暖かくなってきましたね。
3月末で大学から異動となりました。
大学では、学会に参加することも多く、大学の4年間でいろいろ行きました。コロナでWEBだった時期もありますが、思いつくだけで、東京、横浜、仙台、和歌山、秋田、愛媛、佐賀、福岡、名古屋、フロリダに行きました。
最近は同じ会場が使われることが多いですが、学会に参加することで初めて行く場所も多いです。秋田、愛媛、佐賀、フロリダは学会で初めて行きました。学会にいくと、まず駅の大きさと、駅の周辺の栄え具合で金沢と比較してしまいます。金沢駅は大都会には及びませんが、良い駅だと思います。
みなさんこんにちは、よっしーです。
私は明日から新しい病院へ勤務することになりました。(辞令はだいぶ前から出ています。)引越しのダンボールはまだなくなっていません📦
不安と楽しみが半々といったところですが、新年度は毎回良い緊張感で迎えられている気がします。同じ泌尿器科の医師はもちろん、外来や病棟の看護師を含めたスタッフとの関わりもうまくやっていきたいなという気持ちです。その方々から学ぶことも多いですし。
4月はカルテの操作方法や病院のシステムに慣れるのに苦労しますが、大体GW明けから、自分のやりたいことがスムーズに出来始める気がします。初めはもちろん緊張しますが、大体は関連病院の上司の先生方が気さくに絡んでくれ、丁寧に指導してくださるので、それもほぐれてきます。それに応えられるように私も日々のクリニカルクエスチョンに向き合って、知識もアップデートしていきながら患者さんに向き合って行きたいです🩺
そして大体GW明け頃にはダンボールが片付いていたりいなかったりです。毎年残り続けるダンボールはなんなんでしょうね。そのまま引越している気もします。もはやこのダンボールに名前を付けてもいい気すらしてきます。
話は逸れましたが、明日から新生活の方は多いと思います。一緒に頑張りましょう。
泌尿器科に回ってきてくれる学生や研修医の皆さんも、仕事の話だけでなく、他愛のない話もできればと思っています。
桜も咲き始めきれいになると思います。今年もみなさんにとって良い春になることを願っています🌸
こんにちは、リヤカーです。
春からは県外の病院で研鑽を積むことになりました。引っ越しで忙しいです。
師走にふさわしいのは12月ではなく3月ではないでしょうか。
後期研修医という立場で、毎年この時期は転勤に伴い引っ越しをしているのですが、多種多様な環境で様々な手技や考え方を学べるのは良いことだと思っています。人間関係は、、、また頑張ります。
新たな環境で生活される方も多いと思います、一緒に頑張りましょう。
それでは皆様のご多幸をお祈りしています。
こんにちは
エージです。
先日臨床腫瘍学会(JSMO)に行ってきました。
昨年はミニオーラルで英語発表でコテンパンにやられましたが、今年はポスター発表で気が楽でした。
学会発表は準備とか大変ですが、行ってみるとやはりいろいろ面白いこと内容の発表をきけたりと、刺激を受けます。
4月以降は学会が増えてくるので、学会参加を楽しみにしていこうと思います。
お初にお目にかかります、よっしーです。
先日、新入局員歓迎会として、来年度から入局してくれる2人の歓迎会を行いました。また仲間が増え、とても嬉しいことです。
教授以下ほぼ全員の参加で2人とも初めは緊張してましたが、気さくな先輩たちと話すうちに、医局の雰囲気になじんでましたね。
当医局員はお酒が好きな人が多く、新入局員がいるテーブルもそうでないテーブルも、飲まない人も含めていろんな話で盛り上がっていました。内容は仕事の話や来年度の人事の話、くだらない話やここでは書きにくいような話までいろいろですね。笑
気になる人は是非、入局してからおもしろい先輩方と話してみてください。
また新しいメンバーを迎えて今後も飲み会…いや仕事ができるのが楽しみです。
僕も後輩に負けないように日々がんばりたいと思います。
はじめまして、リヤカーと申します。
10月から勤務となり、大学病院ならではの治療やディスカッション、業務など慣れないことは多々ありますが、やはり勉強になります。近い学年の先生も多いので頑張らないといけないなーと気持ちが引き締まります。
最近父が排尿障害関連薬を内服するようになり、自分も父も歳をとったのだと実家に帰るたびに痛感します。時間は限られているからこそ、今この時間を一生懸命過ごすことが大事なのだと、部屋で転がってYouTubeを見ながら思いました。
今後ともよろしくお願いします。
こんにちは、Gorillaです。
年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。
僕はもともと出不精なのでどこにも行かず過ごしていました。
今年の目標はバランスよくそこそこ頑張る、にします。
本来は一つの業務だけに集中したい派なんですが、どうもそういうわけにはいかないようなので
そろそろマルチタスクにも慣れたい、という気持ちを込めています。
今年もよろしくお願いします。
のすけです。
新年あけましておめでとうございます。
正月早々から、石川県は震災に見舞われ奥能登を中心に大変な被害を被っております。
我々医局員同志にも能登地方で勤務されている方がいらっしゃいましたが、無事であるとの報告を受け一安心です。
泌尿器科一同、被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
個人的には、微々たるものかと思いますが募金をさせていただきました。
あと自分にできることは、幸いにも被害が少なかった自分の環境に感謝し、それを大切にしていくことくらいですかね。
背伸びをせず、いつも通り仕事を頑張ることが、回り回って被災地の復興を少しでも早めることにつながるのではないかと信じています。
みんなで頑張りましょう。