スナフキンが最後までどこの国がモデルかわからなかったw
車体の迷彩的に北欧だなぁとは思ったけど、
スタッフロールの
「フィンランド語指導」
を見て、
「あ~、シモ・ヘイヘか~」
と。
内容もオールスター戦で迫力もあって面白かった。
つうか、トンデモ兵器の見本市だなw
最初は、
「マウス持って来いよ!」
と思ったけど、結果的にはいらなかったw
これは無しだろwww
TV以上に死人が出る爆発があるのに死傷者0とか、車内はガンダリウム合金ですか?
旅館もついに全壊したしなw
つうか、戦車道で死人が出る前に国が潰れるわw>財政的に
あと、チハタンは大日本帝国陸軍がモデルなので、思考的にはテンプレでお察しw
ガルパンもBDBOX出たら買おうかなぁ~
-反転ここまで-
最近思うこと
なんか、昔の漫画を今の作画でリメイクの流れがあるじゃないすか
集英組:ジョジョ
小学組:うしお
さらに、この作品の共通点は、以前OVA化されてること
なら、講談組は3×3EYESどうすかね?
ほら、プロジェクトでPV作ったじゃないですか
まぁ、月面編終わったら一気に減速するの分かってるんですけどねw
でも、首が飛んだり色々なんで、かなりブラック画面状態になっちゃうのかなぁ?
あ、角川組はBREAK-AGEな(ブレない
俺からの注文は、彩理さんの髪を金髪にしてくれ
今の時代、緑髪は・・・
あと、九郎2,3の彩色間違えんなよ
あんなパトレイバー色じゃねぇからな
むしろ、ベンケイが白だと思うんだよなぁ・・・
正直、本編とロアゾオを戦闘重視でやれば、海外受け良いと思うんだよねぇ
今日はアニメ感想無し
モンハンはフラゲ情報あるけど、ストーリー的なネタバレが多くなってきたので自主規制
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事