日々の娯楽 ~自由時間を取り戻せ!~

今日はAIRを観に行きました。

原作知らないとまず無理です。
完璧に置いていかれます。


以下いろいろとネタバレ

とにかく全体的に詰め込む感じになってます。
笑いも当然入れてる余裕はありません。
それ以外にもキャラの性格(神奈が恐ろしいほど変わってました・・・。誰ですか、あなた?(;´Д`))やストーリーの流れを変えているため、最初からゲームとは違うものとして観る必要があります。
SUMMER編もゲームと展開が違うため、呪いの真相や、往人の法術の謎については完全に無視される感じになっています。
つうか、柳也は生きてるんでしょうか?
往人は裏葉の子孫であることは間違いないと思いますが(そこまで違ったら翼人との接点がなくなります。)、まぁ、もしかしたら命だけは助かって、裏葉共々追い出された可能性もあるかもしれません。
そう思うのも、最後槍で刺された後に周りの兵が襲ってくるような場面が無かったため、裏葉が後で柳也を連れ、屋敷を出て看病したというような展開になるんじゃないかと思います。
そうすれば、あとはゲームどうりに進めますからね。
生きて出られるのだろうか?という疑問は確かにありますが、生きてなければ続きません。

個人的には観鈴のラストは良かったと思います。
あのラストだけでグッときてしまいました。
つうか、あの終わり方は結局どうだったんでしょう?
往人も最後まで人だったしなぁ・・・。
往人が人ってことはラストにあるそらと晴子の間での進行も無かったと思うんですが、(つまりそらは出来のいいただのカラスってこと)途中で観鈴が「そらは仲間の誰よりも高く飛べる」とそれらしい事を言っていたのを考えると、ラストの晴子側では、ゲームどおりの進行をし、そらはそらで役目を果たしたということになるんでしょうか?
そうすると、映画のラストは一応、神奈と翼人の2つの呪いを解いてハッピーエンドという事で良いんでしょうか?
これは、人それぞれの考察になると思います。

さて、私の考察を書いたわけですが、思ったことをとにかく書いたため自分でもよくわからなくなってます。
しかも、ゲーム自体何年も前にやったものですし、今、一応ストーリーを思い出そうとレビューなどを見ている訳ですが、詳しく書いてるものがなかなか見つからないわけです。
よって、私の記憶が確かでない部分については見つけたサイトの考察に重点を置いて書かせてもらっているため、かなりみなさんの感想とかけ離れたものになっている可能性があります。
違うと思う人は、コメントなどに書いといてもらえると助かります。
つうか、とりあえずゲームはやれ!(私信含む)

とりあえず、今日はここまで。

感動のストーリーはアニメに期待します。(ノД`)

ヲタクの一言日記です

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事