本編ちゃんと書いてんだろうな?
てか、hpこれしか読んでねぇからないと全く読まないんだよね。
昨日録った「海猿」も観ないと。
で、昨日は知り合いの鉄板焼き屋に飲み食いしに行ったんですが、結構最近に入ったらしい17歳の女性店員にプチセクハラを受けたり、一緒に行ったうちの一人がやたらと絡んでたのをあえて止めなかったり。
そのせいで、何がツボに入ったのか腹抱えて苦しんでんのを見て楽しんだり。
ものすごい会話が弾んで楽しかったです。
酒は入ってなかったんですけど、ストッパーがいないせいでどうしようもなくなってたり。
でも、次行ったときは多分覚えてないだろうなぁ。
元々顔と名前を覚えるのが苦手な上に、昨日の今日でもう顔が思い出せねぇ。
ほんと記憶力ないなぁ・・・・・。
そういや、前にも書いたけど、神経衰弱やったら全然出来なかったもんなぁ・・・・・。
どうにかしたいなぁ・・・・・。
今日はここまで。
プロレスのルーツを探るという企画の番組がやってたんですけど、書きたいことが多すぎる感じでちょっと録画したのをまた観ながら時間があるときにでも書こうと思います。
とりあえず、プロレス嫌いの人がよく言う「K1とかに比べてヤラセにみえる」というその理由や、現在のアメリカで主流になっているエンターテインメントプロレスと、今の日本のプロレスや、昔のアメリカンプロレス、アメリカのマイナー団体がやっているプロレスの違いとかを書ければいいなと思います。
他にも、往年の名レスラーと言われた、私もほとんど名前でしか知らない人のことを少し書きたいかなと。
あとは、プロレスラーの選手寿命が他の格闘技に比べて長い理由とかかなぁ・・・・・。
プロレスに興味がある人じゃないと見てて面白くないかもしれないけど、それ以外の人でも興味が持てるように書けたらなぁと思います。
書くのは相当時間があるときなんで、いつ書くかはわかんないですけど。
少なくとも、ノアの東京ドーム大会の前には。
あ~、トレーニングサボり癖ついてきたなぁ。
また昼寝してたら行けなかった・・・・・。
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事