日々の娯楽 ~自由時間を取り戻せ!~

講習終わり。

FPGAで使う言語でVHDLの講習でした。
途中、順序回路組み合わせ回路あたりで言語の自由度がイマイチ掴めずワケワカメになったけども、構造化まで行くとそこら辺もスッキリ。
Cだけだと順次実行じゃなく、並列実行ってのでちょい詰まりそう。
論理回路だけだと、記述するってのに抵抗が出そう。
深くなくて良いから、C言語と論理回路両方の基礎があれば、今回の講習レベルのVHDLはそんな難しくも無いかなぁというのが感想。
久しぶりにプログラム出来て良い息抜きになったわ。

明日は休み。



【PS3】 崩壊した東京で動物たちが生き残りを懸けハンティングするゲーム登場
【PS3】 崩壊した東京でハンティングするゲーム 『TOKYO JUNGLE』
ゲーム画面ショボくて泣いた。
この手のバカゲー好きなんだけどなぁ。



今期アニメ反省会スレ
・HOTD
 1話→ガチホラーこえええええ
 現在→濡れるwwwww

・みつどもえ
 ひとは回なら面白い。
 みつば回なら平行線。
 ふたば回ならアウト

・オオカミさん
 絵がとらドラなせいで変な期待したのが悪かった。
 先輩と僕読んでないけど、作風が合わないのかも。
 真面目な話とかイラナイから、大神さんがツンツンしててくれるだけで良いんだけど。

・役員共
 ギャグが好みなんで結構好き。
 たまにワンパターンで飽きる。

・あそびに
 作画の出来&アシストロイドの活躍=面白さ

・カンパネラ
 相変わらずここのエロゲはユルイ。
 挿入歌いらねぇと思いつつ、ゲームとかしないで割と真面目に観てる。

・アマガミ
 各ヒロインのストーリーが気になるのでヒロインが変わるたびにwktkするも、
 最後は結局主人公の変態紳士っぷりにノックアウト。
 辛いの苦手なのに食わずにはいられないこの感じ。


「日本の漫画やアニメのキャラは、なぜ容姿は欧米系なのか?」 ……… アメリカで議論
>>筆者は、まず肌が白く描かれているのは、
>>それが日本人の考える一般的な人物像の描写ではないかと推察。
シンプソン肌はどの国にもいねぇよw
輪郭なんか人種とか関係なく、丸く描けば可愛くなるし、細く描けばカッコ良くなる。
それだけだろ。


アニメや漫画はもはや 「サブカルチャー」 ではない。 国家の基幹をなす「メインカルチャー」だ
湿った土が好きなので石をひっくり返さないでください。


おまえらゲームで感動して泣いたことあるの? ガキの頃でいいからな 大人になって泣いてたらキチガイだ
泣かないけど、良い線行くのはLeaf。



子供につけた「DQNネーム」を「キラキラネーム」と言い換えるDQN親たち
名前の付け方(女の子編)
1.自分の母親の顔を思い浮かべます。
2.その顔に「きらら」と名付けてみましょう。
3.それが数十年後の子供の姿です。

漢字は読めれば良いかなと思う。

ヲタクの一言日記です

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事