日々の娯楽 ~自由時間を取り戻せ!~

チーフが酸欠です。

今週のボウケンジャーは神でした。
そりゃ金魚に変えられれば屈辱ですよね。
最近はメイキングシーンなんかも載ってんのか。
やっぱブラックの細さが気になる。
ちょっ、それで冒険は無謀だろう。

うたわれ
詳細はこちら。

うん、絵を観て攻略キャラの確認し直した。
・・・・・なんだ・・・・・やっぱドリグラは攻略キャラじゃないのか・・・・・。
嘘みたいだろ・・・・・付いてるんだぜ・・・・・これで・・・・・。
頬に手を当ててる仕草に萌えます。
ギャグ話のときに出るエルルゥネェさんのしかめっ面にも惚れます。
「ウッ」っという苦悶の声が良かったです。
やっぱたまに入るギャグって飽きさせないためには大事だと思うんだ。
ちなみに兄貴1はベルセルク(カルラの家での愛称)がお気に入りらしい。
大剣はいいな・・・・うん・・・・・。
今週が後半のギャグであとは最後までシリアスで行くんでしょうか?
とりあえずまじめに観てるのに用語が全然分からないのはどうにかしたいです。


そういや、来月Leafのボーカルコレクション4が出るらしい。
買わなきゃ。

今日はここまで。

GALZOOとりあえず一回クリア。
CG回収しようかどうしようか。
とりあえずセーブだけ持っとくという手もあるんですけどね。

ヲタクの一言日記です

コメント一覧

blade_master
戯画の作品
http://blog.livedoor.jp/blade_master/
戯画の作品は是非プレイされることをお勧めいたします!!!



"パルフェ"をまだプレイされていないのでしたら是非最初に"パルフェ"の前作の”ショコラ”を先にプレイされることをお勧めいたします…。

"ショコラ"をクリアしてから"パルフェ"をクリアされますと凄く良いですよ…

こちらの点では私は失敗いたしました、先に"ショコラ"をプレイしクリアしてから"パルフェ"をクリアすれば良かったの後悔しています…

この二つをプレイされたから今年に発売されました"この青空に約束を-"プレイされると尚いいですね(^^ゞ

特にこの"この青空に約束を-"は唄がいいですね♪~

声優さん全員(女性人)で唄っている唄"pieces -memorial-"が凄く良いです!!!

この唄を聞かれてからCDアルバム『virtu ave:new』に入っています、大咲美和さんが唄われています "pieces -memorial-"を聞くといいですね~



あとバルドフォースEXEついてですが…

ゲーム自身はアクション系が好きな方ははまりますね!!!

あとは声優さんを重視されるのでしたらPS2版をプレイされることをお勧めいたします。

私はPS2版をプレイしていませんが…、バルドフォースじゃなくてパトレイバーフォースですYO

しかも種/死種のアスラン役の石田氏が主人公を担当されてますので…、まんま”アスラン”やんがなと言う感想です…
どさんこ
ショコラなら漫画で読みましたが。
漫画家の腕もあってか中々面白かったです。

パルフェというか、戯画作品自体やったことが無かったり。

どうも私の周りで戯画はあまり良い話を聞かないもんで。

普通に好きな人はネットでも色々いるんし、バルドも面白いらしいことは聞くんですけどね。

何よりも積んでるものがありすぎて・・・・・。



アニメはそういうことを以前「ふもっふ」や「クロノクルセイド」で経験済みのため、今はほぼ全部の新作を必ず一話目は録画するようにしてます。



夏伊豆は1.09で一通りクリアできるようになってるらしいんですけどね。

どうやれば良いのか分からないのが数点あったり画面が表示されなくなったりまだまだ難点はありますが・・・・・。

とりあえずスクイズの1.07ぐらいといったところです。

しばらくパッチ出なくなるかも・・・・・。
blade_maseter
http://blog.livedoor.jp/blade_master/
どもお久しぶりです<(_ _)>。

ぜんぜん関係ないお話ですが…、たまたま先月から始まりました深夜アニメ『ゼロの使い魔』の1話のみ予約録画し、本日見ましたらヒロインが”ツンデレ”でしたの滅茶はまりました(藁)

こんなことでしたら早くみてずーと録画しておけばよかったです…



追伸…

あれから夏伊豆はプレイしていせん私(涙)

反対に先月の出来事の精神的なショックを補完(治療)?するために PS2版 パルフェ をずーとプレイしていますた…

いずれ簡単な感想書く次第です…、パルフェは良いですYO~

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事