先週からで良いのか?
確かに先週あんな終わり方だったわけだが、まさかこんなことになってるとは。
つうか、赤松アニメで氏人が出るとは。
で、今週のを観た訳ですが、本屋と夕映の河原でのシーンがマジでスクイズぽかったです。
「刹那の気持ち」シナリオの刹那(夕映)と世界(役割的に本屋)に被って観えました。
ちょうど再開して初っ端に見たENDでしたしね。
もう、栗林みなみの「あなたがいない」が流れてくるくらい。
むしろ流そうとしたくらい。
こういうシーンはやっぱりドラマ的にも盛り上がって観てておもしろいですね。
あんなシーンが続いていくとノコギリとかの出番が来るわけですね。(普通は来ません。)
しかし、夕映いいなぁ。
個人的に好きなキャラは本屋、夕映、エヴァですね。
本屋は多分皆さんと同じ理由です。
夕映とエヴァはいつもどおり、そこはかとなく匂ってくるツンデレ臭がたまらん。
エヴァはそれプラス、ネギを助けに来たときのカッコよさも最近加わりましたが。
まぁ、この2人については他の属性も付いてるわけですが(むしろそっちのほうが強い)、それについてはあえて触れるな。
でも、やっぱり本のほうのノリにはついていけない・・・・・。
今日はここまで。
Zガンダム観て来ました。
戦闘シーンなど描き直してるところはやっぱりよく動いてておもしろいです。
会話シーンでも撮りなおしてるところがあり、内容も現代に合う会話になってました。
ストーリーをまったく知らない人には駆け足なので多少大変かもしれませんが、おもしろいので見る価値あり、おすすめです。
UPS(無停電電源装置)を買いました。
これで、停電の多い夏も安心です。
あと、雷が鳴ってるからと、ママさんがいきなりブレーカーを落としやがる梅雨時もな。
まぁ、そんなに大きいのじゃないのでせいぜいカラータイマー並の時間ですけどね。
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事